• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

一過性脳幹部虚血領域におけるグルタミン酸・GABA・5-HTについて

Research Project

Project/Area Number 13770979
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

村井 孝行  奈良県立医科大学, 耳鼻・咽喉科学, 助手 (20326325)

Keywordsbrainstem / transient ischemia / imunocytochemistry / GluR-2 / GAD-65 / GAD-67 / CAT-1
Research Abstract

我々は今までに光凝固法(Watoson法)を用いて、前下小脳動脈を閉塞させ,ラット一過性脳幹部挙血モデルを作成し,その血流動態・神経細胞障害性を報告している。
本年度も,このラット一過性脳幹部挙血モデルを用いて,serotonin recepter・glutamate recepter・GABA recepter・GABA relating proteinにつき免疫組織学的検討を加え,結果が得られたものは以下のとうりであった。まず,glutamte recepterに関してであるが,AMPA subunitであるGluR-2は,AICA閉塞後2時間後にdown regulationしていた。
次に,GABA relating proteinであるGAD-65・GAD-67,またGABA transpoter 1 (CAT-1)であるが,この3者ともに,AICA閉塞後30分後にはup regulationを起こしていたが,AICA閉塞後2時間後にはcontrol lebelに戻っていた。
しかし,serotonin recepterであるSR1-A・SR1-B・SR1-C・SR1-D・SR1-E, glutamate recepterでAMPA subunitであるGluR-1・GluR-3・GluR-4,またNMDA_ε1・NMDA_ε2・NMDA_ε3・NMDA_ε4, GABA recepterであるGABA_A-Rα1・GABA_A-Rα2・GABA_A-Rα3・GABA_A-Rα4・GABA_A-Rα5・GABA_A-Rα6・GABA_A-R_β1・GABA_A-R_β2・GABA_A-R_β3についても検討を加えたが,結果は得られなかった。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi