• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

位置情報とスケジュール情報を用いたコミュニケーションシステムの構築および運用実験

Research Project

Project/Area Number 13780322
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

中西 泰人  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助手 (10303025)

Keywords位置情報 / グループウェア / モバイルコミュニケーション / アウェアネス
Research Abstract

本研究では、ソフトウェアによって制御可能な電話交換機およびメールサーバ、WWWサーバによって構成されたコミュニケーションシステムであるCAMS (Context Aware Messaging Service)を構築している。
本システムは、実際の都市空間におけるユーザの位置情報を取得可能なPHSを用いた位置情報と、ユーザが入力したスケジュール情報とを、コミュニケーションシステムを連動させたシステムである。これらの情報を用いて、各ユーザの状況に応じたメッセージの動的配送を実現するとともに、ユーザどうしがおたがいの状況を共有するシステムとすることで、モバイル環境にいる複数のユーザどうしのスムーズなコミュニケーションの実現を図る。
平成13年度では、これまでの実験から得られた知見および課題点を踏まえ、Home Officeユーザ向けにシステムを新たに設計し直して構築し、若いワーキングマザーのグループを実験ユーザとした実験を5週間東京都内で行った。
CAMSにおいてどのような情報をユーザに提示した際にコミュニケーションにどのような変化が起きたかを定性的に把握するため、3つの運用方法をそれぞれ一定期間行い、比較検討した.
1)メッセージの動的な配送のみ
2)メッセージ受信者の位置および状態を発信者に提示した上で、メッセージを動的に配送
3)メッセージ受信者の位置およぴ状態、利用可能なメディア(固定電話、携帯電話、E-mailなど)を発信者に提示した上でメッセージを動的に配送
その結果、本システムがグループ内のコミュニケーションをスムースにする効果があることが確認された.また実験結果から方式3)がもっともユーザに好まれることが分かり、また、本システムの改良すべき点を把握することができた.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 中西泰人 他: "Context Aware Messaging Service:位置情報とスケジュール情報を用いたコミュニケーションシステムの構築および運用実験"情報処理学会論文誌. Vol.42, No.7. 1847-1857 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi