2001 Fiscal Year Annual Research Report
インタラクティブな情報視覚化技術による協調作業支援インタフェースの研究
Project/Area Number |
13780341
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Research Institution | Tokyo Denki University |
Principal Investigator |
塩澤 秀和 東京電機大学, 理工学部, 助手 (80328533)
|
Keywords | 情報視覚化 / 情報可視化 / グループウェア / CSCW / 3次元インタフェース / 遠隔協調作業 / マルチユーザインタフェース / 納豆ビュー |
Research Abstract |
研究代表者は,これまで主に情報視覚化(情報の可視化:Information Visualization)およびCSCW(Computer-Suported Cooperative Work)・グループウェアに関する研究を行ってきた.そして,インタラクティブな操作環境として情報視覚化をとらえれば,それはもはや単に情報を視覚化するだけのものではなく,GUIのようなユーザインタフェースのプラットフォーム技術になり得ると考え,情報視覚化技術をグループウェアなどのネットワークアプリケーションに対して活用していくことにも興味を持っている. 本年度は,既存のグループウェアをユーザインタフェースの面から検討し,まず実装システムに必要な機能を厳選した.その上で,3次元情報視覚化を用いたアプリケーションのプロトタイプをいくつか実装している.プロトタイプの実装にあたっては,なるべく既存のオープンソースのソフトウェアを利用している. まず,X Window Systemをベースにして,3次元的な階層を持ったウィンドウシステムを実装し,ユーザに利用してもらうことによって必要な機能検討を行った.また,スケジュール管理ソフトウェア,ファイル管理ソフトウェア,表計算ソフトウェア,地図表示ソフトウェア等,納豆ビューの技術等の3次元視覚化が有効である思われるアプリケーションソフトウェアを選択しその基本機能を実装している.3次元グラフィクスの実装にあたっては,OpenGLを用いている. 共有情報の管理機構に関しては,必要な機能を検討し設計を行っている段階である.複数のユーザが同じ画面を共有して作業が進められたり,アプリケーション間でデータをドラッグアンドドロップするなど,遠隔作業者同士での同期的な連係ができるような,システムを設計し実装を開始している.
|