2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13836006
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
宮本 和久 大阪大学, 薬学研究科, 教授 (30028849)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永瀬 裕康 大阪大学, 薬学研究科, 助手 (00252700)
平田 收正 大阪大学, 薬学研究科, 助教授 (30199062)
|
Keywords | 石油代替燃料 / 炭化水素 / バクテリア / Vibrio furnissii / 有機性廃棄物 |
Research Abstract |
現在の産業技術体系は化石燃料である石油に基づいて構築されている。石油の主成分である炭化水素を生物的に生産することができれば、現行の産業技術体系をそのまま利用して、化石燃料から生物資源に原料を変更することができ、スムーズに体系の変換が可能である。我々はこれまでの研究で、デンプンや有機酸を炭化水素に変換することができるバクテリアを独自に見出した。そこで本研究では、このバクテリアを同定し、生産される炭化水素の組成を決定した。さらに、本バクテリアを利用して、有機性廃棄物から石油代替燃料としての炭化水素を生産する新たな微生物変換技術を開発するための基礎的検討を行った。具体的には、以下の知見を得た。 ・バクテリアの同定 従来の培養条件によるバクテリア同定方法に加えて、16S-rRNAによる方法を用いて同定を行った結果、本バクテリアがViburio furnissiiであることが明らかとなった。 ・本バクテリアが生産する炭化水素組成の決定 本バクテリアが生産する炭化水素についてその組成を調べた結果、軽油に相当する炭化水素を含むことが明らかとなり、石油代替燃料として利用可能であることがわかった。 ・炭化水素生産に影響を与える因子の探索と至適培養条件の検討 増殖および炭化水素生産に影響を与える環境因子として、温度、pHなどの物理的条件、炭素源、窒素源、リン源、塩濃度などの培地成分の影響について調べた。さらに、炭化水素を効率よく生産するための至適培養条件の検討を行った。
|
Research Products
(1 results)