• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

東アジア冷戦とジェンダー

Research Project

Project/Area Number 13837013
Research InstitutionOsaka University of Foreign Studies

Principal Investigator

藤目 ゆき  大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (60222410)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 京子  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (20283707)
長 志珠絵  神戸市外国語大学, 外国語学部, 助教授 (30271399)
宋 連玉  青山学院大学, 経営学部, 教授 (60306488)
小林 知子  福岡教育大学, 教育学部, 助教授 (10325433)
Keywordsアジア女性史 / 米軍基地 / 朝鮮戦争 / 松田解子 / ウトロ / 日出生台 / 岩国 / 御殿場
Research Abstract

研究の目的は、日本各地の軍事基地周辺・鉱山・在日朝鮮人コミュニティーなどの地域に視点をすえ、冷戦下の女性史を検証し、これらを同時代の東アジア女性史総体のなかに位置づけることである。本年度は特に旧花岡鉱山(秋田県)と、「米軍基地時代」を経験した沖縄、大分県日出生台、山口県岩国、伊丹空港周辺、宇治市大久保、静岡県御殿場の6地域に視点をすえて研究を実施した。なお東アジア女性史の視点を重視して、朝鮮戦争時代の米韓軍による民間人虐殺・女性虐待についての韓国・アメリカにおける調査動向を研究した。その結果、以下の3領域で新たな知見を得、一次史料を入手するなどの成果をあげた。
1 朝鮮戦争下の女性運動
朝鮮戦争下の女性運動史研究はこれまで空白に近かったが、花岡事件を描いた文学作品で朝鮮戦争反対・中国民衆との連帯を表現した松田解子の軌跡は運動の水脈がこの時代にも途切れていなかったことを示している。
2 冷戦下の米軍基地と女性
研究対象とした全地域に米兵買春の制度化(行政管理売春)がみられ、また性犯罪が多発している。朝鮮戦争やべトナム戦争にその傾向は顕著である。また伊丹空港に隣接する中村、大久保基地に隣接するウトロなど、戦争で強制連行され戦後同地に定住した在日朝鮮人の地区が耕作地の接収や騒音で深刻な被害を受けている。
3 朝鮮戦争下の韓国における民間人虐殺と女性への虐待
朝鮮戦争下の米韓軍による民間人への虐殺蛮行が近年急速に明らかにされている。旧日本軍の政策を継承した韓国軍の「慰安所」設置や日本時代の遊郭跡に出来た米軍買春街など、日帝時代からの連続も指摘されている。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 藤目ゆき: "女性国際戦犯法廷に参加して"日本史研究. 468. 55-77 (2001)

  • [Publications] 藤目ゆき, 宋連玉他: "日本社会とジェンダー"明石書店. 276 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi