• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

「障害児の母親」の意識の形成と変容のプロセスに関する研究

Research Project

Project/Area Number 13837016
Research InstitutionTokyo Metropolitan University of Health Sciences

Principal Investigator

中川 薫  東京都立保健科学大学, 保健科学部, 助教授 (00305426)

Keywords障害児の母親 / 母親意識 / 生活ストレス / サポートネットワーク / 夫婦関係 / well-being
Research Abstract

本年度は、前年度、前々年度で導かれた知見を、来年度の配票調査によって検証するための準備を行った。
具体的には本研究でこれまで質的研究によって導かれた知見と、先行研究のレビューを行い、調査票を作成した。また、これまでの研究で不明確だった点を明らかにするために、障害児の母親に対するインタビューを追加した。また現在、来年度行う配票調査の準備、特に、対象者への協力依頼を行っているところである。
現時点での調査目的は以下の点である。1)障害児の「母親意識」、特にこれまでの質的研究によって導かれた「子へのトータル・コミットメント」の検証、2)「子へのトータル・コミットメント」が母親にもたらす影響、特に、生活ストレス、サポートネットワークの獲得、well-beingにもたらす影響の検証、3)障害児の夫婦間における「役割関係」「性別役割分業意識」を健常児の夫婦間におけるそれと比較する。
現時点での調査項目案は、子どもの養育意識(「子へのトータル・コミットメント」)、自分の人生に対する意識、生活ストレス、サポートネットワーク、性別役割分業意識、夫との役割関係、well-being(生活満足度、心身健康状態)等である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 中川薫: "重症心身障害児の母親の「母親意識」の形成と変容のプロセスに関する研究-社会的相互作用に着目して-"保健医療社会学論集. 14(1). 1-12 (2003)

  • [Publications] 中川薫: "障害児をもつ家族に関する研究の現状と課題-ストレス理論からみた文献的検討-"日本保健医療行動科学年報. 18. 156-172 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi