• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

ジェンダー統計研究の新展開と関連データベースの構築

Research Project

Project/Area Number 13837031
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

伊藤 陽一  法政大学, 経済学部, 教授 (80061167)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 悦子  岐阜経済大学, 経済学部, 助教授 (90298414)
天野 晴子  日本女子大学, 家政学部, 助教授 (50299905)
大竹 美登利  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (40073564)
芳賀 寛  中央大学, 経済学部, 教授 (30218383)
伊藤 純  昭和女子大学, 生活科学部, 講師 (20322456)
Keywordsジェンダー統計 / ジェンダー統計データベース / ジェンダー統計リーフレット / ジェンダー統計ハンドブック / 生活時間統計 / 性別表章 / NWEC / 共同参画会議専門調査会
Research Abstract

1.ジェンダー統計データベースの構築。2002年度中に独立法人国立女性教育会館(NWEC)における「ジェンダー統計に関する調査研究」プロジェクトに研究分担者10人中の7人(座長:伊藤,委員:福島,大竹,藤岡,芳賀,天野,斉藤,オブザーバー:粕谷),7回の研究会を開き,NWECの「女性と家族に関する統計データベース」の改善方向をまとめた。
2.同じく,上記のNWECでの研究プロジェクトにおいて,(1)ジェンダー統計リーフレットを作成し,(2)NWECの『統計にみる女性の現状』(隔年発行)の抜本的リニューアル作業を進めた。2003年出版予定(ぎょうせい)。
3.研究分担者・協力者の研究。(1)科研費研究会を独自に3回開き,各回に研究報告があった。報告者は(1)伊藤純,(2)粕谷美砂子,(3)官坂順子,(4)水崎富美・橋本紀子,(5)伊藤陽一,(6)藤岡光夫,(7)水野谷武志,(8)大竹美登利。(2)経済統計学会全国総会(02年9月)のジェンダー統計関係セッションで報告した。報告者は(1)芳賀寛,(2)斉藤悦子,(3)福島利夫,(4)天野晴子,(5)大竹美登利,(6)橋本美由紀,(7)小野寺剛,(8)杉橋やよい,(9)粕谷美砂子。
4.研究会・学習会等の講師。(1)NWECの「女性学・ジェンダーフォーラム」(8月23日)の「ジェンダー統計セッション」で伊藤陽一,大竹美登利,天野晴子がパネリストをうとめた。(2)天野晴子が,JICA・参画局の途上国政府関係職員のセミナーで「ジェンダー統計」のクラスを担当した。(3)伊藤陽一が,(1)大阪女性協会の「ジェンダー統計学習会」講師,(2)厚生労働省でのジェンダー統計勉強会」講師をつとめた。
5.内閣府男女共同参画会議専門調査会での委員活動。伊藤陽一が,2002年10月から男女共同参画会議苦情処理・監視専門委員会の委員を毎月の会議で,特に日本政府の統計活動におけるジェンダー統計視角のメインストリーミングをめざす論議に関与した。伊藤は10月と03年2月の会議で報告をした(参画会議ウエッブサイト参照)。
6.科学研究費プロジェクトとして,02年度には,『ジェンダー統計文献集成』No.2,No.3を編集・発行し,2年間にわたるプロジェクトの『最終報告書』に関係論文を掲載し研究分担者・協力者の2年問の活動を示した。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 伊藤陽一: "第28回SCORUS参加報告"統計学. 第83号. 93-96 (2003)

  • [Publications] 天野晴子: "東京都世田谷区在住雇用労働者夫妻の生活時間-2000年調査-調査方法および主な結果の考察(共)"日本家政学会誌. 53(9). 877-885 (2002)

  • [Publications] 斎藤悦子: "家事労働評価をめぐって-地域通貨の可能性"季刊 家計経済研究. No.56. 22-29 (2002)

  • [Publications] 齊藤ゆか, 伊藤純, 粕谷美砂子, 伊藤セツ: "Gender Statistics on Social Welfare Volunteer in Japan-Toward Citizen's Participation -Style Welfare"Journal of ARAHE. Vol.9. 118-124 (2002)

  • [Publications] 伊藤純(共): "高齢者保健福祉ジェンダー統計の有効性(下)"学苑(昭和女子大学). 744. 85-94 (2003)

  • [Publications] 芳賀寛: "国立女性教育会館(NWEC)でのジェンダー統計に関する研究活動"統計学. 第84号. 54-67 (2003)

  • [Publications] 伊藤陽一, 大竹美登利, 天野晴子, 斎藤悦子, 芳賀寛, 藤岡光夫, 福島利夫他著: "性別データの収集・整備に関する調査研究報告書(平成13年度内閣府委託調査)"独立行政法人 国立女性教育会館. 6+285 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi