• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

ゼンマイ科(シダ植物)の多様性の認識とその形成過程の解析

Research Project

Project/Area Number 13839014
Research Institutionthe University of the Air

Principal Investigator

岩槻 邦男  放送大学, 教養学部, 教授 (10025348)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 哲明  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60192770)
Keywordsゼンマイ科 / 系統 / 亜属 / Species Plantarum / rbcL / 化石 / Flora Malesiana / オニゼンマイ
Research Abstract

ゼンマイ科の系統の解析はrbcLをマーカーとした分子系統学的解析を行い,化石の研究による結果とよく似た結論を導いた.この解析は村上哲明と協力著矢田部洋子が行い,2002年9月のFlora Malesiana symposium(Sydney)で成果を発表し,論文が現在印刷中である.この解析の結果,オニゼンマイを亜属の階級で独立させる必要を明らかにしている.
ゼンマイ科のrevisionも計画どおり進んでおり,Species Plantasuenの1冊として刊行するための原稿をほぼ完成に近づけている.成果報告書でそのその全容が紹介できるはずである.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 矢田部洋子, 村上哲明: "Molecular Phylogeny of Osmundaceae Inferred from rbcL Nuclestide Sequwnces"Telopea. (印刷中). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi