2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13851002
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
藤田 昌久 京都大学, 経済研究所, 教授 (90281112)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 義孝 京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30115787)
中川 大 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30180251)
文 世一 京都大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (40192736)
森 知也 京都大学, 経済研究所, 助教授 (70283679)
田渕 隆俊 東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70133014)
|
Keywords | 複雑系 / 自己組織化 / 空間経済システム / 交通・通信システム / 集積 / 都市 / イノベーション / 経済成長 |
Research Abstract |
(A)一般的基礎理論 藤田、田渕と森を中心に、空間経済システムを複雑系として捉え、「新しい空間経済学」の基礎理論の拡張を進めた。特に、集積の理論と内生的成長理論を融合により、集積とイノベーションのスピード・経済成長との関連をより深く研究するとともに、人間の多様性とコミュニケーションを通じて生まれるイノベーションの「場」の形成メカニズムについての基礎理論を進展させた。また、産業集積パターン・地域システムの空間構造に関する実証分析手法の開発を行った。 (B)産業集積のミクロ分析 石川と小長谷を中心に、経済集積の実証研究を進めた。特に、東大阪の製造業など、個別産業集積の事例研究を行い、職人に蓄積された知識・技術の対面接触による伝播に基づく集積の経済のメカニズムを明らかにした。さらに、人口の国際地域における集積の動向に関して日英のデータを用いた分析を行った。 (C)都市システム 黒田・田渕・曽を中心に、都市システムモデルの一般化、および、実証分析を行った。特に、都市の産業構造の階層性の創発と地域特化のメカニズムや、通信・輸送費と地域経済システムの空間構造の関連を分析する他、一般的な立地空間における空間均衡の安定条件を導出した。実証分析では、日本の都市圏における産業構造と人口規模の関係に強い法則性を検出した。 (D)国際地域システム 森・高橋を中心に、「新しい空間経済学」と国際貿易理論の融合を進めた。特に、輸送費を考慮した国際地域経済での地域特化のメカニズムの分析をした。また、国際地域における公共財の供給について、国の人口規模の影響を分析した。 (E)経済立地と交通・通信システム 文・中川は、交通網と立地の相互依存を考慮した空間経済モデルを構築し、代替的な交通ネットワーク整備政策が経済の空間構造や経済厚生に及ぼす影響を分析した。
|
Research Products
(34 results)