• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

現代ベルギー・フランス語圏文化の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 13871056
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

野崎 歓  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (60218310)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) パトリック ドゥ・ヴォス  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (00242032)
Keywordsベルギー / 文学 / 国際情報交換
Research Abstract

ベルギー・フランス語圏で現在活躍している作家、批評家たちの何人かと接触を持ち、ベルギー・フランス語圏文化の現状についてリサーチを行うとともに、彼らの作品の一部を翻訳・紹介することができた、本邦初紹介という点で多少の意義を主張できるであろう。
具体的には、まず新進女性作家・写真家・美術家であるアンヌ・ペンデルス氏が来日したのにあわせ講演会を開催、インタビューを行うとともに、その作品Une solitude nomadeの一部を翻訳した。ついで中堅小説家でありかつべルギー・フランス語共同体文化担当官でもあるジャン=リュック・ウテルス氏に書面でインタビューを行い、同氏の最新作La Compagnie des eauxを翻訳した。以上の成果は、日仏バイリンガル雑誌Les Voix, n,94,2001において活字化された。さらに2002年3月末には国際交流基金の招きで来日するベルギー王立アカデミー事務局長ジャック・ド・デケール氏と会見しインタビューを行う予定である。
ベルギー文学・文化関係の書籍の収集に努めたが、絶版書が多く必ずしも思い通りに運んでいるわけではない。今後も継続すべき作業である。
なお現地への調査旅行を2001年秋に計画していたところ、テロ事件の影響で中止せざるを得なくなったのは残念であった。しかし2002年3月に改めて調査旅行が実現。2002年度にもそれを補完すべく現地に出張し、ベルギー文化のアクチュアリティをさらに掘り下げるつもりである。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 野崎 歓: "ジャン=リェック・ウテルス インタビュー"レ・ヴォア(Les Voix). NO94. 38-40 (2001)

  • [Publications] 野崎 歓: "ジャン=リェック・ウテルス 『水道会社』翻訳"レ・ヴォア(Les Voix). NO94. 34-37 (2001)

  • [Publications] 野崎 歓: "アンヌ・ペンデルス「1996ねん、そこで」『さまよえる孤独』より翻訳"レ・ヴォア(Les Voix). NO94. 41-44 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi