• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

熱加工シミュレーション支援ナレッジシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 13875193
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村川 英一  大阪大学, 接合科学研究所, 助教授 (60166270)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芹澤 久  大阪大学, 接合科学研究所, 助手 (20294134)
Keywords熱加工 / ナレッジシステム / ノウハウ / シミュレーション / 溶接 / インターネット / データベース
Research Abstract

本研究で開発を目的としている熱加工シミュレーション支援ナレッジシステムは、研究代表者が開発したシミュレーションソフトおよび既存商用ソフト(ABAQUS, MARC, SYSWELD, ANSYS, FINAS)を対象とし、これらを高度に利用するためのノウハウをインターネットを通して研究者、技術者に提供するものである。その構成要素は、各種要素モデル(物理モデル、幾何モデル、材料モデル、熱源モデル、積層モデル、境界条件モデル、評価モデル)と熱加工シミュレーション支援ナレッジを格納および発信するコンピュータシステムに大別され、これらについて平成13年度では、以下の研究を実施した。
(1)ナレッジエンジニアリングの現状に関する調査を実施し、知識の蓄積および有効活用のための具体的方法について検討を行った。
(2)コンピュータシステムの構築に関しては、インターネットを通じて自由にアクセス可能なデータベースに関する調査を実施し、概念設計を行った。
(3)物理モデルに関連しては、商用ソフトの調査を目的として、ソフトの供給企業、利用企業、大学の研究者をメンバーとする熱加工シミュレーション研究会を開催し、解決すべき問題点について検討した。
(4)材料モデルに関して、溶接構造用の各種材料の材料定数の温度依存性を文献調査しデータベース化のためのデータ収集を行った。
(5)対象を、アーク溶接による1パスの板継溶接と隅肉溶接に絞り、幾何、熱源、積層、境界条件、評価モデルを作成するために一連の数値シミュレーションを実施した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 村川英一他: "薄板構造物の溶接組立における変形予測(第一報)"関西造船協会論文集. 237号(掲載予定). (2002)

  • [Publications] 村川英一: "工作精度管理のための溶接変形シミュレーション"溶接技術. 3月号. 75-80 (2002)

  • [Publications] 芹澤久, 野城清: "デジタル化が溶接にもたらすもの"溶接技術. 12月号. 62-67 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi