• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

Hox遺伝子群のメチル化異常と胃・大腸における発生部位特異的発癌・進展機構の解明

Research Project

Project/Area Number 13877084
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

山本 博幸  札幌医科大学, 医学部, 助手 (40332910)

KeywordsHox遺伝子 / DNAメチレーション / 胃癌 / 大腸癌 / マイクロサテライト不安定性 / CIMP
Research Abstract

HoxA5、hMLH1遺伝子を含めてゲノムワイドなメチル化異常(CpG island methylator phenotype ; CIMP)とマイクロサテライト不安定性(misrosatellite instability ; MSI)の関連に注目し、胃・大腸癌組織におけるMSIを検討した。胃癌の13%、大腸癌の12%にHigh-frequency MSI(MSI-H)を検出し、胃では前庭部、大腸では右側結腸との相関を明らかにした。
CIMPの有無を明らかにするために、hMLH1、p16^<INK4A>、MGMT、thrombospondin-1、RAR-β、APC、p14^<AHF>遺伝子のメチル化を、Methylation-specific PCRを用いて検討したところ、MSI-H大腸癌の53%、MSS大腸癌の15%がCIMP陽性で、前者に有意にCIMP陽性の頻度が高いことを明らかにした、現在、CIMP及びそれぞれの遺伝子のメチル化と癌発生部位、MSI-Hとの関連を解析中である。
また、大腸癌組織よりRNAを抽出し、RT-PCRを用いて、Hox遺伝子群の発現を検討したところ、隣接非癌組織に比べて、癌組織において亢進している遺伝子として、HoxB6、B8、C8及びC9、発現が低下している遺伝子としてCdx1を明らかにした。
現在、メチル化の異常を検索すると共に、癌発生部位、MSI-Hとの関連や前癌病変である腺種における発現を検討中である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Hiroyuki Yamamoto: "Differential involvement of the hypermethylator phenotype in hereditary and sporadic colorectal cancers with high-frequency microsatellite instability"Genes, Chromosomes and Cancer. 33. 322-325 (2002)

  • [Publications] Takefumi Kikuchi: "Aberrant methylation and histone deacetylation of cyclooxygenase 2 in gastric cancer"International Journal of Cancer. 97. 272-277 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi