• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪酸活性化酵素発現調節による悪性神経膠腫増殖抑制に向けての基礎研究

Research Project

Project/Area Number 13877219
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

隈部 俊宏  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (10250747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 徳男  東北大学, 遺伝子実験施設, 教授 (30192412)
KeywordsGlioma / Acyl-CoA synthetase
Research Abstract

1)採取した標本の一覧は下記の通りで、これを用いてACS2の発現状態を確認している。実験途中であり、まだ統計処理が行えていない。
Gliobastoma ; 106, anaplastic astrocytoma ; 45, astrocytoma ; 5, pilocytic astrocytoma ; 11, oligodendoglima & anaplastic oligodendroglioma & oligoastrocytoma & anaplastc oligoastocytoma ; 20, ependymoma & anaplastic ependymoma ; 7, ganglioglioma ; 10, subependymoma ; 3, subependymal giant cell astrocytoma ; 2, pleomorphic xanthoastrocytoma ; 1, medulloblastoma ; 8, PNET ; 5, choroid plexus papiloma & choroid plexus carcinoma ; 2, AT/RT ; 1, central neurocytoma ; 4, neuroblastoma ; 4, metastatic tumor ; 15, malignant lymphoma ; 2, hemangioblastoma ; 6, meningioma ; 22
2)SF126という神経膠腫由来培養細胞株に対し、ACS2を導入しその発現させ、cell growthに対する影響、apoptosis誘導の有無、cell cycleに対する影響、そしてmicroarray解析をもちいた経時的変化を解析する。使用するplasmidはpcDNA/TONをvectorに、ACS2遺伝子をinsertしてもちいる。このpcDNA/TONはtetracycline inducible system (T-Rex systemである。
3)抗ACS2抗体を作成した。現在精製中で、上記ACS2発現細胞を用いて抗体として用いることができるかどうかを確認中である。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi