• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

オーファンレセプター、エストロゲン関連レセプター(ERR)の研究 -リガンド検出とERRの生物学的作用への環境汚染物質の影響-

Research Project

Project/Area Number 13877269
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

玉舎 輝彦  岐阜大学, 医学部, 教授 (70079870)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹羽 憲司  岐阜大学, 医学部, 助手 (80218247)
伊藤 直樹  岐阜大学, 医学部・附属病院, 講師 (30184675)
Keywordsエストロゲン関連レセプター(ERR) / ERRmRNA発現 / 子宮内膜 / 子宮内膜癌 / 先祖返り(脱分化)
Research Abstract

オーファンレセプター、エストロゲン関連レセプター(ERR)はエストロゲンレセプター(ER)の遺伝子検索中に発見され、特に、胎盤、胎芽、胎児の発生発達中に、主に中胚葉器官を中心に発現していて、細胞のエネルギー代謝に関係しているとされてきた。そこで今回の研究に対して患者、大学倫理委員会の許可を得た後に検討を行った。ヒト子宮内膜(10例)を例にとり、ERR(α)mRNAの発現を検討したところ、1例も見出されてなかった。一方、癌化した場合、子宮類内膜癌19例中14例に検出され、先祖返り(脱分化)することによる発現と考えられた。子宮内膜癌でERR(α)mRNAの発現陽性例は分化型で9例中8例に、中分化型で2例中2例に、低分化型など7例中2例にみられ、その程度(分化度)とERR(α)の発現との関係は明らかでなかった。癌細胞の脱分化の進行と伴に、ER発現は低下し、ERのエストロゲン依存症からの逸脱することを考慮することと異なり、ERRは必然的に癌細胞のエネルギー代謝に関与している可能性が考えられる。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 玉舎輝彦: "エストロゲンレセプター研究で偶然発見された新しい情報システム-内分泌学、逆転内分泌学"産婦人科治療. 82.4. 464-471 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi