• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

博物館と社会的弱者による新しい自然史リテラシーの開発

Research Project

Project/Area Number 13878029
Research InstitutionSapporo Gakuin University

Principal Investigator

小出 良幸  札幌学院大学, 社会情報学部, 教授 (50211230)

Keywords自然史 / リテラシー / 社会的弱者 / 体験学習 / インターネット
Research Abstract

1 体験学習プログラムの開発
平成13年度に考えた体験学習のプログラム素案を、博物館の行事としてケーススタディとして実施した。
2 データベースの作成・公開と学習プログラムの開発
平成13年度に作成した素案に基づいて、日本固有の地学素材によるデータベース「神奈川の大地」をインターネットで公開した。このデータベースを活用した学習プログラムを開発した。
3 社会的弱者からの発信
平成13年度に作成した素案に基づいて、「地学クラブ」の活動をインターネットで紹介した。
4 海外の実地調査
日本固有の学習プログラムを作るためには、自然史リテラシーの先進国である欧米と日本の博物館の現状を把握する必要がある。このような現状調査から、現状分析をおこない、博物館を活用した自然史リテラシーのニーズを調べる。今年度は、イギリスでも現地調査をした。
5 方法論の試案を作成
体験学習プログラムの作成、実施から、社会的弱者と博物館の連携による新しい自然史リテラシーの方法論の試案を作成し、学会で公表した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 小出 良幸: "自然史教育のユニバーサルデザイン"神奈川県立博物館調査研究報告(自然科学). 11. 35-50 (2002)

  • [Publications] 小出良幸, 山下浩之, 平田大二: "自然史リテラシーの重要性-博物館における長期教育の試み-"地学教育. (印刷中). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi