• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

食物質による免疫作動機構の解明と応用技術の開発

Research Project

Project/Area Number 13GS0015
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

石川 博通  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (20051667)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 守  東京医科歯科大学, 大学院・医学部, 教授 (10175127)
末松 誠  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00206385)
小安 重夫  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90153684)
田之倉 優  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (60136786)
樗木 俊聡  秋田大学, 医学部, 教授 (50233200)
Keywords食品 / 免疫学 / 腸内フローラ / 生体分子 / トランスレーショナルリサーチ
Research Abstract

学術創成研究費「食物質による免疫作動機構の解明と応用技術の開発」で得られた平成14年度の研究実績は以下のとおりである。
1)生体内で最大の第2次リンパ組織である腸管パイエル板が急性の移植片対宿主病(骨髄移植療法における大きな障壁)の発信源であることを松島綱治教授(東大)、末松誠教授(慶大)との共同研究で明らかにした(Nature Immunology.4:154,2003)。この業績はNature ImmunologyのCover Storyとして解説されるとともに、日本経済新聞、毎日新聞、読売新聞の科学欄にも紹介された。
2)Phosphoinositide 3-kinase(P13K)が樹状細胞(DC)のIL-12産生を抑制することによって、T_H1機能を制御すること(Nature Immunology.3:875,2002)やB細胞受容体からのシグナル伝達におけるユニークな役割を明らかにした(Nature Immunology.3:in press,2003)。
3)ヒト骨髄移植後、損傷した腸管上皮細胞が骨髄由来の細胞で再生されることを、初めて明らかにした(Nature Medicine.8:1011,2002)。
4)腸管常在細菌(フローラ)は腸管粘膜の生理的機能と両方向性の連結がみられる。フローラの産生するNOやCOの生理的機能解明が望まれているが、毛細動脈と毛細静脈に作用するNO産生源がかならずしも同一でないことを明らかにした(Circulation Research.91:e55-e64,2002)。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Okamoto, R., et al.: "Damaged epithelia regenerated by bone marrow-derived cells in the human gastrointestinal tract"Nature Medicine. 8. 1011-1017 (2002)

  • [Publications] Fukao, T., et al.: "P13K-mediated negative feedback regulation of IL-12 production in DCs"Nature Immunology. 3. 875-881 (2002)

  • [Publications] Kashiwagi, S., et al.: "Nonendothelial source of nitric oxide in arterioles but not in venules"Circulation Research. 91. e55-e64 (2002)

  • [Publications] Ohteki, T.: "Critical role for IL-15 in innate immunity"Current Molecular Medicine. 2. 371-380 (2002)

  • [Publications] Murai, M., et al.: "Peyer's patch is the essential site in initiating murine acute and lethal gaft-versus-host reaction"Nature Immunology. 4. 154-160 (2003)

  • [Publications] Suzuki, H., et al.: "P13K and Btk differentially regulate B cell antigen receptor-mediated signal transduction"Nature Immunology. 4(In press). (2003)

  • [Publications] 石川 博通, 他: "胸腺外T細胞の発達・分化 標準免疫学 第2版"医学書院. 8 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi