• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

溶液塗布による有機半導体配向膜の新規作製手法および発光素子の高機能化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13J00082
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

東 卓也  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords有機半導体 / 配向膜 / 液晶 / フタロシアニン / 結晶成長
Outline of Annual Research Achievements

半導体層に有機物を用いた有機薄膜トランジスタは、真空蒸着あるいは溶液塗布といった多様な作製プロセスを活かした電子素子の軽量化、低コスト化が図れる反面、半導体層のキャリア移動度は無機物と比較して低く、素子特性を律速している。本研究においては、溶液塗布手法を工夫した分子配向制御および結晶性向上による、薄膜中のキャリア移動度の向上を目的としている。本年度は、結晶多形を示す有機半導体の薄膜への溶媒蒸気処理による、薄膜中の結晶性の向上や電気特性の変化について重点的に検討を行った。
フタロシアニン誘導体1,4,8,11,15,18,22,25-octahexylphthalocyanine(C6PcH2)は高い可溶性や両極性のキャリア移動度を示す一方で、スピンコート法による多結晶薄膜中においては結晶粒界によってキャリア移動度が律速されており、薄膜中の結晶性の向上がデバイス応用に向けた課題である。有機半導体薄膜に対する溶媒蒸気処理は、薄膜中の結晶性の改善を目的として広く用いられることから、C6PcH2薄膜に対する溶媒蒸気処理効果に着目し、薄膜中の結晶性に対する影響を検討した。
C6PcH2薄膜に対する顕微観察により、溶媒雰囲気下の薄膜中において、針状の結晶と板状の結晶とが共存し、板状結晶が徐々に成長することが明らかになった。このことから、溶媒雰囲気下のC6PcH2薄膜における単結晶成長が示唆された。また、C6PcH2のヘキサゴナルカラムナー構造に由来する薄膜のX線回折ピークに着目すると、溶媒蒸気処理によって先鋭化するとともに、回折面間隔が1.8 nmから2.0 nmへと変化していることが明らかになった。以上の結果より、溶媒蒸気処理によってC6PcH2の結晶多形であるα相からβ相への変化、またβ相の単結晶薄膜成長を明らかにした。これらの成果は、溶液塗布を用いた簡便なプロセスによる半導体デバイスの向上に有用である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Macroscopically Aligned Molecular Stacking Structures in Mesogenic Phthalocyanine Derivative Films Fabricated by Heated Spin-coating Method2015

    • Author(s)
      Takuya Higashi, Mihary Fiderana Ramananarivo, Masashi Ohmori, Hiroyuki Yoshida, Akihiko Fujii, and Masanori Ozaki
    • Journal Title

      Thin Solid Films

      Volume: 594 Pages: 1-4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.tsf.2015.09.051

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Single crystal growth in spin-coated films of polymorphic phthalocyanine derivative under solvent vapor2015

    • Author(s)
      Takuya Higashi, Masashi Ohmori, Mihary Fiderana Ramananarivo, Akihiko Fujii, and Masanori Ozaki
    • Journal Title

      APL Materials

      Volume: 3 Pages: 126107

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4937169

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 結晶多形を示すフタロシアニン誘導体の単結晶薄膜成長2015

    • Author(s)
      東卓也,大森雅志,Mihary Fiderana Ramananarivo,藤井彰彦,尾崎雅則
    • Organizer
      電気関係学会関西支部連合大会
    • Place of Presentation
      摂南大学
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [Presentation] 溶媒蒸気処理によるフタロシアニン誘導体の単結晶薄膜成長2015

    • Author(s)
      東卓也,大森雅志,吉田浩之,藤井彰彦,尾崎雅則
    • Organizer
      応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] Single Crystal Film Growth of a Phthalocyanine Derivative by Solvent-Vapor Treatments2015

    • Author(s)
      Takuya Higashi, Masashi Ohmori, Hiroyuki Yoshida, Akihiko Fujii, and Masanori Ozaki
    • Organizer
      13th European Conference on Molecular Electronics
    • Place of Presentation
      Strasbourg, France
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Polymer Blend Effects on Mesogenic Phthalocyanine Films Fabricated by Heated Spin-Coating Method2015

    • Author(s)
      Takuya Higashi, Mihary Fiderana Ramananarivo, Masashi Ohmori, Hiroyuki Yoshida, Akihiko Fujii, and Masanori Ozaki
    • Organizer
      International Symposium on Functional π-Electron Systems
    • Place of Presentation
      Seattle, USA
    • Year and Date
      2015-07-19 – 2015-07-24
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi