2015 Fiscal Year Annual Research Report
microRNA及びmicroRNA制御因子による骨格パターン制御機構の解析
Project/Area Number |
13J00119
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
佐藤 天平 東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | microRNA / microRNA制御因子 / 骨格パターン形成 / Hox遺伝子 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.Lin28aによる骨格パターン制御機構の解析 最終年度は、let-7標的遺伝子の3’UTRからlet-7標的配列を欠失したマウスを作製し、Lin28a-/-マウスでの骨格パターン異常がレスキューされるかを検討した。また、Lin28a-/-マウス胚からES細胞を樹立し、let-7のノックダウン、及びポリコーム遺伝子の発現回復がLin28a-/-でのHox遺伝子発現異常にどのような影響を与えるかを検討した。また、より包括的なlet-7標的遺伝子の探索とLin28a-/-マウスにおける表現型への関与を検討した。
2.Hox遺伝子座に存在するmicroRNAによるHox遺伝子制御機構の解析 mir-196a-2;mir-196bダブル欠損マウスの表現型に着目し、表現型の直接の原因と考えられる標的遺伝子の3’UTRに存在するmir-196標的配列を欠損したマウスを作製し、mir-196変異マウスの表現型との関連を検討した。In situ hybridization等による遺伝子発現解析から、3’UTR欠損マウスでは本来発現していない領域でのHox遺伝子の異所性発現が観察された。しかしながら、このマウスでは骨格異常は観察されず、mir-196によるHoxb8の発現制御は骨格パターン形成にはあまり関与していないことが示唆された。一方、Hoxc8 3’UTR欠損マウスにおいてはR8→R7のホメオティック変異が観察されており、またこの表現型がmir-196変異マウスの表現型の一部と一致することから、mir-196によるHoxc8の発現制御機構が肋骨のパターン形成に重要であることが示唆された。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|