• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

アリューシャン列島周辺海域における物理-動物プランクトンモデルの開発

Research Project

Project/Area Number 13J00271
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

齋藤 類  東京大学, 大気海洋研究所, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords中規模高気圧性渦 / 水理環境 / アリューシャン列島 / アラスカンストリーム / 西部亜寒帯循環 / 低次生態系 / 数値計算
Outline of Annual Research Achievements

本年度は①アリューシ渦の水理環境の比較とそれらの時間変化、②渦の海表面における一次生産への影響の評価と③物理―低次生態系モデルの開発を行った。
①外洋域の西部亜寒帯循環 (WSG) 域 (東経172度以西) に存在した渦 とアラスカンストリーム (AS) 域 (東経172度以東)に存在した渦を比較すると、水深100 m 付近の中冷水の最低水温は東経172度以西の渦(水温2.8ー2.9度)で東経172度以東(~3.2度)よりも低かった。1/10度の渦解像データ同化モデルの再解析値を用いた粒子追跡実験により、東経172度以西の渦では周辺の冷水の取り込みにより、春季加熱期においても中冷水の冷却が続くと示唆された。暖かいAS域に存在した渦の中冷水は晩冬のAS起源であることが示唆された。中冷水は渦間で変動があったが、水深200-500 m の中暖水には類似した特徴があった。上記の結果は国内学会1件と国際学会2件で発表を行い、投稿論文にまとめた。
②春季ブルーム期から夏季(5~7月)の月毎の海面高度偏差 (SLA) で大きな変動 (8~16 cm) が観察された列島南岸から西部亜寒帯循環 (WSG) の広い範囲(にて、クロロフィル (CHL) と一次生産量 (NPP) に大きな変動を示した。SLAに変動があった範囲では、SLAとCHL及びNPP偏差に正相関があった。渦がブルーム期にWSGに存在すると、一次生産が上昇する可能性が示唆された。東経172度以西を伝播した渦ではブルーム期に渦内で渦外よりもNPPが高かっため、渦がWSGの一次生産の上昇に寄与していると示唆された。上記の結果は国内学会1件で発表を行った。これらの結果については今後、国際誌に投稿する予定である。
③アリューシャン渦の低次生態系への評価をNPDZモデル再解析値の解析と物理と低次生態系モデルの開発を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は現場観測データと表面クロロフィル及び一次生産量データの解析に時間を要したため、物理―低次生態系モデルの開発がやや遅れ気味となった。本年度に行った解析結果については学会で発表を行い、一部は投稿論文にまとめることができ、共著者とのやり取りにより、研究内容が大幅に改善された。研究はやや遅れ気味であるが、着実に進んでいると思ている。

Strategy for Future Research Activity

今後は表面の観測データとモデル再解析値の解析と物理―低次生態系モデルの開発を進め、アリューシャン渦の海洋低次生態系への評価を行う。
これら解析結果がまとまり次第、投稿論文にまとめ、速やかに国際学術誌に投稿する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Seasonal changes in zooplankton community structure in Ishikari Bay2014

    • Author(s)
      Daichi Arima、Atsushi Yamaguchi、Yoshiyuki Abe、Kohei Matsuno、Rui Saito、Hiroki Asami、Hiroshi Shimada、Ichiro Imai
    • Journal Title

      Bulletin of Fisheries Sciences, Hokkaido University

      Volume: 64 Pages: 17-23

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Seasonal changes in body size and oil sac volume of the three planktonic copepods, Paracalanus parvus (Claus, 1863), Pseudocalanus newmani Frost, 1989 and Oithona similis (Claus, 1866), in a temperate embayment: what controls their seasonality?2014

    • Author(s)
      Daichi Arima、Atsuhi Yamaguchi、Yoshiyuki Abe、Kohei Matsuno、〇Rui Saito、Hiroki Asami、Hiroshi Shimada、Ichiro Imai
    • Journal Title

      Crustaceana

      Volume: 87 Pages: 364-375

    • DOI

      10.1163/15685403-00003287

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アリューシャン渦の海表面における一次生産への影響2015

    • Author(s)
      齋藤 類、安田 一郎、小松 幸生、石山 宙夢、上野 洋路
    • Organizer
      2015年日本海洋学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学、東京都
    • Year and Date
      2015-03-22
  • [Presentation] Comparison of characteristics of hydrographic structures in Aleutian eddies2014

    • Author(s)
      Rui Saito、Ichiro Yasuda、Kosei Komatsu、Hiromu Ishiyama、Hiromichi Ueno、Hiroji Onishi、Takeshi Setou、Manabu Shimizu
    • Organizer
      2014 AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ、アメリカ合衆国
    • Year and Date
      2014-12-18
  • [Presentation] Responses in macrozooplankton population to water mass exchange and the spring phytoplankton bloom in the Oyashio region2014

    • Author(s)
      Yoshiyuki Abe、Atsushi Yamaguchi、Yuichiro Yamada、Kohei Matsuno、Rui Saito, Hiromichi Ueno、Kosei Komatsu、Takashi Setou、Manabu Shimizu、Ichiro Imai
    • Organizer
      PICES 2014 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      麗水、大韓民国
    • Year and Date
      2014-10-23
  • [Presentation] Hydrography of an Aleutian eddy in the developing phase and the potential influence to lower trophic level ecosystems2014

    • Author(s)
      Rui Saito、Ichiro Yasuda、Kosei Komatsu、Hiromu Ishiyama、Hiromichi Ueno、Hiroji Onishi、Atsushi Yamaguchi、Takeshi Setou、Manabu Shimizu
    • Organizer
      PICES 2014 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      麗水、大韓民国
    • Year and Date
      2014-10-21
  • [Presentation] アリューシャン渦における物理環境の特徴の比較2014

    • Author(s)
      齋藤 類、安田 一郎、小松 幸生、石山 宙夢、上野 洋路、大西 広二、瀬藤 聡、清水 学
    • Organizer
      2014年日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      長崎大学、長崎市
    • Year and Date
      2014-09-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi