• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

リチウムイオン内包フラーレンを用いた酸化還元複合光触媒システムの構築

Research Project

Project/Area Number 13J00627
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

川島 雄樹  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords電荷分離 / 光電子移動 / 超分子 / 金属内包フラーレン / 再配列エネルギー / エレクトロニックカップリング
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、リチウムイオン内包フラーレン(Li+@C60)と様々な電子ドナーを組み合わせることにより超分子電荷分離システムの構築とその電子移動特性についての評価を行った。これまで私は電子ドナーとしてアニオン性ポルフィリンであるH2TPPS4-を組合せることにより、イオン間相互作用及びπ-π相互作用によって極性溶媒中でも安定な超分子が形成されることを見いだしている。またその電荷分離寿命は非共有結合のモノマーポルフィリン/フラーレン超分子系では最長寿命となる310μsであった。このLi+@C60をLi+@PCBMに置き換えると、その電荷分離寿命はH2TPPS4-/Li+@PCBM超分子で450 μs、ZnTPPS4-/Li+@PCBM超分子で560 μsとなり、Li+@C60の場合よりも長寿命の電荷分離状態を得ることができた。Li+@PCBMはLi+@C60よりも還元電位が0.1 V低く、より高エネルギーの電荷分離状態を得ることが出来た。電子ドナーとしてアニオン性フリーベースフタロシアニンを用いた場合、Li+@C60は混合溶媒(ベンゾニトリル:ジメチルスルホキサイド(v/v) = 1:1)中において1:2の超分子を形成した。またその錯形成定数は約10^12 M-2と、ベンゾニトリルよりも極性の高い混合溶媒中においても安定な超分子を得ることができた。その超分子の電荷分離寿命は1.0 msとなり、アニオン性ポルフィリン/ Li+@C60超分子の場合と比べ、約3倍長くなった。
これらの超分子のほとんどは、その超分子内で三重項の電荷分離状態を生成することが分かった。またHOMO-LUMOの重なりが小さいなどの理由からエレクトロニックカップリングが非常に小さくなり、電荷分離状態が長寿命であることを見出した。これらの電荷分離状態の長寿命化への知見は「リチウムイオン内包フラーレンを用いた酸化還元複合光触媒システムの構築」にあたり重要な研究テーマである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究課題の初期段階であるリチウムイオン内包フラーレンを電子アクセプターとする超分子系の電荷分離システムの構築に関する研究が順調に進展するとともに電荷分離寿命の長寿命化に関する知見を得ることができた。従来の電荷分離システムで採用される設計指針では、逆電子移動過程のドライビングフォースを再配列エネルギーよりも大きくし逆電子移動過程をマーカスの逆転領域に位置させるものであった。私の研究では再配列エネルギーとともに電子移動速度定数に影響を及ぼすエレクトロニックカップリングに着目し、またこの値が超分子系の電荷分離システムでは小さくなり長寿命電荷分離状態を与えることを明らかにした。これらの成果は原著論文として8報掲載された。またこれまでの成果は総説としてChem. Asian J. に掲載された。

Strategy for Future Research Activity

リチウムイオン内包フラーレンを用いた酸化還元複合光触媒システムを構築し、太陽エネルギーを利用して効率よく過酸化水素などを製造するためには、電荷分離状態生成を高い量子収率と長寿命で得る事が不可欠である。そのため、より高い量子収率と寿命を有する電荷分離システムの構築を引き続き行う。また最終的には水中での酸化還元複合光触媒システムの構築を目指しているので、J. Phys. Chem. B in press. (DOI: 10.1021/jp5123163)で行ったような極性の高い溶媒中での電荷分離システムの構築を行う。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 9 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Near-Infrared Photoelectrochemical Conversion via Photoinduced Charge Separation in Supramolecules of Anionic Phthalocyanines with Li+@C602015

    • Author(s)
      Kawashima, Y.; Ohkubo, K.; Blas-Ferrando, M. V.; Sakai, H.; Font-Sanchis, E.; Ortiz J.; Fernandez-Lazaro, F.; Hasobe, T.; Sastre-Santos, A.; Fukuzumi, S.
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1021/jp5123163

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Photoinduced Electron Transfer from a Tetrathiafulvalene-Calix[4]pyrrole to a Porphyrin Carboxylate within a Supramolecular Ensemble2014

    • Author(s)
      Davis, C. M.; Kawashima, Y.; Ohkubo, K.; Lim, J. M.; Kim, D.; Fukuzumi, S.; Sessler, J. L.
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 118 Pages: 13503-13513

    • DOI

      10.1021/jp504087b

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Photoinduced Electron Transfer in a Dynamic Supramolecular System with Curved π-Structures2014

    • Author(s)
      Hitosugi, S.; Ohkubo, K.; Iizuka, R.; Kawashima, Y.; Nakamura, K.; Sato, S.; Kono, H.; Fukuzumi, S.; Isobe, H.
    • Journal Title

      Org. Lett.

      Volume: 16 Pages: 3352-3355

    • DOI

      1021/ol501381x

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Long-Lived Charge-Separated States Produced in Supramolecular Complexes between Anionic and Cationic Porphyrins2014

    • Author(s)
      Bill, N. L.; Ishida, M.; Kawashima, Y.; Ohkubo, K.; Sung, Y. M.; Lynch, V. M.; Lim, J. M.; Kim, D.; Sessler, J. L.; Fukuzumi, S.
    • Journal Title

      Chem. Sci.

      Volume: 5 Pages: 3888-3896

    • DOI

      10.1039/C4SC00803K

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Supramolecular Formation of Li+@PCBM Fullerene with Sulfonated Porphyrins and Long-Lived Charge Separation2014

    • Author(s)
      Kawashima, Y.; Ohkubo, K.; Okada, H.; Matsuo, Y.; Fukuzumi, S.
    • Journal Title

      ChemPhysChem

      Volume: 15 Pages: 3782-3790

    • DOI

      10.1002/cphc.201402512

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Robust Inclusion Complexes of Crown Ether Fused Tetrathiafulvalenes with Li+@C60 to Afford Efficient Photodriven Charge Separation2014

    • Author(s)
      Supur, M.; Kawashima, Y.; Larsen, K. R.; Ohkubo, K.; Jeppesen, J. O.; Fukuzumi, S.
    • Journal Title

      Chem.-Eur. J.

      Volume: 20 Pages: 13976-13983

    • DOI

      10.1002/chem.201402449

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Long-Lived Charge Separation in a Rigid Pentiptycene Bis(Crown Ether)-Li+@C60 Host-Guest Complex2014

    • Author(s)
      Supur, M.; Kawashima, Y.; Ma, Y.-X.; Ohkubo, K.; Chen, C.-F.; Fukuzumi, S.
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 50 Pages: 15796-15798

    • DOI

      10.1039/c4cc07795d

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Photoelectrochemical Properties of Supramolecular Composites of an Anionic Zinc Chlorin and Li+@C60 on SnO22014

    • Author(s)
      Ohkubo, K.; Kawashima, Y.; Mase, Kentaro; Sakai, H.; Hasobe, T.; Fukuzumi, S.
    • Journal Title

      J. Porphyrins Phthalocyanines

      Volume: 18 Pages: 982-990

    • DOI

      10.1142/S1088424614500825

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Efficient Charge Separation in Li+@C60 Supramolecular Complexes with Electron Donors2014

    • Author(s)
      Kawashima, Y.; Ohkubo, K.; Fukuzumi, S.
    • Journal Title

      Chem. Asian J.

      Volume: 10 Pages: 44-54

    • DOI

      10.1002/asia.201403075

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] リチウムイオン内包フラーレンとアニオン性フタロシアニンの超分子錯体の長寿命電荷分離状態による近赤外光電変換特性2015

    • Author(s)
      川島 雄樹・大久保 敬・Vicente MANUEL BLAS-FERRANDO,・酒井 隼人・羽曾部 卓・Angela SASTRE-SANTOS・福住 俊一
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Photoinduced Electron Transfer from Anionic Phthalocyanines to Li+@C60 and Light-Energy Conversion2015

    • Author(s)
      川島 雄樹・大久保 敬・Vicente MANUEL BLAS-FERRANDO,・酒井 隼人・羽曾部 卓・Angela SASTRE-SANTOS・福住 俊一
    • Organizer
      第48回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-02-21 – 2015-02-23
  • [Presentation] リチウムイオン内包フラーレンとアニオン性フタロシアニンの超分子形成と長寿命電荷分離状態生成2014

    • Author(s)
      川島 雄樹・大久保 敬・間瀬 謙太朗・福住 俊一
    • Organizer
      2014年光化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-13
  • [Presentation] Li+@C60/アニオン性ポルフィリノイド超分子の光誘起電子移動と光電変換特性2014

    • Author(s)
      川島 雄樹・大久保 敬・福住 俊一
    • Organizer
      第四回リチウム内包フラーレン研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-06
    • Invited
  • [Presentation] Photoinduced Electron Transfer in Supramolecules of Li+@C60 with Anionic Porphyrinoids2014

    • Author(s)
      川島 雄樹・大久保 敬・間瀬 謙太朗・福住 俊一
    • Organizer
      Eighth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8)
    • Place of Presentation
      Istanbul Lutfi Kirdar Convention and Exhibition Centre(トルコ)
    • Year and Date
      2014-06-22 – 2014-06-27
  • [Presentation] Li+@C60/アニオン性ポルフィリノイド超分子錯体の 光誘起電子移動と光電変換特性2014

    • Author(s)
      川島 雄樹・大久保 敬・福住 俊一
    • Organizer
      第35回光化学若手の会
    • Place of Presentation
      休暇村志賀島(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-06-13 – 2014-06-15
  • [Book] フラーレン誘導体・内包技術の最前線 第3章5節「リチウムイオン内包フラーレンの光電子移動反応」pp. 126-1332014

    • Author(s)
      大久保敬、川島雄樹、福住俊一
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      CMC出版

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi