• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

安全な哺乳類受精卵操作を指向した非コードRNAによるエピゲノム制御の分子基盤

Research Project

Project/Area Number 13J00954
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

濵崎 伸彦  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

KeywordsncRNA / DNAメチル化 / マウス初期発生
Research Abstract

申請者はマウス初期発生胚のダイレクショナルトランスクリプトーム解析を行い、受精前後で発現する
pancRNAについて網羅的同定を行ったところ、マウス初期発生胚では1000種を超えるアンチセンスpancRNAが転写されており、多くのアンチセンスncRNAが存在することが明らかになった。同定されたこれらのpancRNAと遺伝子発現の間に相関関係があるか調べてみたところ、pancRNA発現遺伝子群はpancRNA発現なし群と比較して発現レベルが明らかに高いことが示された。このことからpancRNAが受精後、遺伝子発現を坑進していることが明らかになった。上記の網羅的解析において、高い発現を示したIl17d遺伝子のプロモーター領域から転写されるpancRNA(pancIl17d)1こついてさらに機能解析を進めたところ以下の知見を得た。
1) pancRNA発現上昇とDNA脱メチル化が確かに同時期に観察された。
2) pancRNAノックダウンによりプロモーター領域が有意に高メチル化状態に転じ、対応遺伝子の発現量が低下した。
3) pancIl17dをノックダウンすると桑実胚期に異所性のアポトーシスが起こり、78.5%の胚が胚盤胞期までに死亡した。この胚性致死はリコンビナントIL17D添加により起こらなくなった。
4) pancIl17dノックダウン胚は胚盤胞アウトグロース法によるコロニー形成能が低下していた。
5) pancIl17dノックダウンES細胞では多能性マーカーの発現レベルが低下していた。
6) pancIl17dによるDNA脱メチル化はTet3や塩基除去修復関連因子ノックダウンにより阻害された。
以上より、pancRNAは受精後、Tet3依存性塩基除去修復経路を介してDNA脱メチル化を仲介することで初期胚の多能性獲得を支持し、胚発生に必要不可欠であることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大きな障害なく、想定通り効率的に実験・解析を進められたため。

Strategy for Future Research Activity

人為的活性化胚の網羅的解析を行い、胚の発生能改善を目指す。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 本気でエピジェネティクスを語るなら2013

    • Author(s)
      濵崎 伸彦
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 31 Pages: 98-101

  • [Presentation] Promoter-associated noncoding RNAs mediate gene-specific DNA demethylation for mouse preimplantation development2014

    • Author(s)
      Nobuhiko Hamazaki
    • Organizer
      JSPS 6th HOPE meeting
    • Place of Presentation
      新高輪プリンスホテル(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-03-10
  • [Presentation] マウス受精胚におけるnortcoding RNAを介した遺伝子プロモーターのエピジェネティック変換2013

    • Author(s)
      濵崎 伸彦
    • Organizer
      第106回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京都府中市)
    • Year and Date
      2013-09-11
  • [Presentation] Promoter-associated noncoding RNAs mediate gene-specific DNA demethylation for mouse preimplantation development2013

    • Author(s)
      Nobuhiko Hamazaki
    • Organizer
      第7回エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2013-05-30

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi