• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

血小板におけるヌクレオチド蓄積機構の解明

Research Project

Project/Area Number 13J01363
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

外川 奈津子  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords血小板 / VNUT
Outline of Annual Research Achievements

血小板の濃染顆粒内には、高濃度のADPやATPが蓄積されており、これらが開口放出されることが血液凝固の第一ステップである。しかしながら、どのようにしてこれらのヌクレオチドが濃染顆粒内に蓄積されるのか、そのメカニズムは明らかにされていなかった。当研究室は2008年に、SLC17A9が、小胞内にヌクレオチドの蓄積を担う、vesicular nucleotide transporter(VNUT)であることを明らかにした。そこで私は、VNUTこそが血小板の濃染顆粒内へのヌクレオチドの蓄積を担っているのではないかと考え、実証を試みた。①VNUTは血小板の濃染顆粒に発現していること、②VNUTは血小板において機能していること、③VNUTのmRNA量の低下に比例して、タンパク量、ATP輸送活性、ATP、ADP放出量が低下していることを見いだした。さらに、④VNUTの特異的阻害剤であるグリオキシレートにより、血小板及びMEG-01細胞のATP輸送及び放出は阻害された。以上のことから、VNUTは血小板の濃染顆粒に局在し、ヌクレオチドの蓄積を担っていると結論し、2014年にPhysiological Reportsに発表した。
さらに、血小板凝集を濁度の変化で評価する系を確立し、VNUT特異的阻害剤やVNUTノックアウトマウスを用いて、血小板凝集能について解析した。現在、その結果の論文化を進めている。
濃染顆粒には、細胞質内に豊富にあるATPではなく、ADPが高濃度に蓄積されている。新しい血液凝固の初発因子として注目されているポリリン酸が、ADP蓄積の機構を解く鍵分子であると考え、ポリリン酸の定量及びポリリン酸合成酵素の同定を試みた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Wide expression of type 1 Na+/phosphate cotransporter 3 (NPT3/SLC17A2), a membrane potential-driven organic anion transporter2015

    • Author(s)
      Natsuko Togawa、Narinobu Juge、Takaaki Miyaji、Miki Hiasa、Hiroshi Omote、Yoshinori Moriyama
    • Journal Title

      American Journal of Physiology Cell Physiology

      Volume: 309 Pages: C71―C80

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00048.2015

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ナトリウム依存性リン酸トランスポーター(NPT)ファミリーは尿酸トランスポーターとして機能する2015

    • Author(s)
      外川奈津子、樹下成信、宮地孝明、日浅未来、表弘志、森山芳則
    • Organizer
      第37回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [Presentation] Na+依存性リン酸トランスポーター(NPT)ファミリーの発現と機能に関する研究2015

    • Author(s)
      外川奈津子、樹下成信、宮地孝明、日浅未来、表弘志、森山芳則
    • Organizer
      第14回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2015
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-13
  • [Presentation] タイプⅠ型Na+/リン酸トランスポーターNPT3の発現と機能に関する研究2015

    • Author(s)
      外川奈津子、樹下成信、宮地孝明、日浅未来、表弘志、森山芳則
    • Organizer
      第10回トランスポーター研究会年会(JTRA2015)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-21

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi