• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

衛星重力観測を基軸とする宇宙測地手法を用いた地球惑星変動の学際的研究

Research Project

Project/Area Number 13J01427
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松尾 功二  京都大学, 理学系研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords宇宙測地学 / 気候変動 / 地震 / 重力時間変化 / 氷厚時間変化
Outline of Annual Research Achievements

本年度は主に、衛星高度データを用いた極域氷床の消長に関する研究を行った。アメリカ航空宇宙局(NASA)が2003年1月に打ち上げたレーザー高度衛星ICESatが計測した表面高度データを用いることで、グリーンランドの加速的な氷厚薄化のシグナルを捉えた。その結果、2003-2009年の期間では、グリーンランド西部と北部で、氷厚の加速的な薄化傾向、南東部で減速的な薄化傾向にあることを明らかにした。現地の気象データを用いて、これらの傾向の要因を考察したところ、西部と北部の加速的な薄化傾向は、気温の昇温に伴う氷床融解の加速を反映していることが分かった。また、南東部では、氷床融解に加え、2007-2009年にかけて降雪量が増加していたため、減速的な薄化傾向であったことが明らかになった。本研究の成果は、国内学会や国際学会にて発表された。また、2014年7-8月に札幌にて行われた国際学会Asia Oceania Geoscience Society 11th meetingにて招待講演として発表された。学術論文に関しては、現在執筆中である。この研究に並行して、重力衛星GRACEによる重力時間変化データを用いた、2006年および2007年千島列島沖地震に関連した地震後重力時間変化に関する研究を行った。地震後重力変化が確認されたのは、2004年スマトラ・アンダマン地震(Mw9.2)、2010年チリ・マウレ地震(Mw8.8)、2011年東北地方太平洋沖地震(Mw9.0)に続き、第4例目であるが、他の地震と比べ、異なる特徴が見られる。それは、地震の規模が他のケースよりも圧倒的に小さいにもかかわらず、2011年東北地方太平洋沖地震に匹敵するほどの大きな地震後重力変化が見られる点である。本研究で発見した現象を国際学会にて発表し、現在メカニズムの解明に向けて調査を行っている。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 重力衛星が捉えるグリーンランド氷床の縮退2015

    • Author(s)
      松尾功二, 福田洋一, 大坪俊通, 鈴木知良
    • Journal Title

      月刊地球

      Volume: 37 Pages: 25-31

  • [Journal Article] Estimation of Continental-Basin-Scale Sublimation in the Lena River Basin, Siberia2015

    • Author(s)
      Kazuyoshi Suzuki, Glen E. Liston, Koji Matsuo
    • Journal Title

      Advance in Meteorology

      Volume: Volume 2015 Pages: 1-14

    • DOI

      doi:10.1155/2015/286206

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Accelerated/Decelerated ice thickness variations in Greenland from ICESat altimetry (2003-2009)2014

    • Author(s)
      Koji Matsuo, Yoichi Fukuda, Kazuyoshi Suzuki
    • Organizer
      Asia Oceania Geoscience Society 11th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2014-08-01 – 2014-08-01
    • Invited
  • [Presentation] High resolution mapping of ice mass trend in Greenland using GRACE GFZ solution2014

    • Author(s)
      Koji Matsuo, Yoichi Fukuda
    • Organizer
      Asia Oceania Geoscience Society 11th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2014-07-30 – 2014-07-30
  • [Presentation] Detection of Postseismic Signatures of the 2006 and 2007 Kuril Islands Earthquakes From Satellite Gradiometry2014

    • Author(s)
      Koji Matsuo, Yoichi Fukuda, Yoshiyuki Tanaka
    • Organizer
      International Symposium on Geodesy for Earthquake and Natural Hazards in 2014
    • Place of Presentation
      ホテル大観荘(宮城県・東松島市)
    • Year and Date
      2014-07-24 – 2014-07-24
  • [Presentation] GRACE GFZ解(RL05a)を用いたグリーンランドの経年氷床質量変動の高分解能マッピング:相関フィルターとスレピアン関数の適用2014

    • Author(s)
      松尾功二, 福田洋一
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-05-01 – 2014-05-01
  • [Presentation] グリーンランドの加速的・減速的な氷厚変動:ICESat衛星(2003-2009)による観測2014

    • Author(s)
      松尾功二, 福田洋一, 鈴木知良
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会,
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-04-30 – 2014-04-30

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi