2013 Fiscal Year Annual Research Report
沿岸災害予測のための大気・海洋・波浪結合モデルの開発
Project/Area Number |
13J01518
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
二宮 順一 京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Keywords | 大気海洋波浪結合モデル / 運動量フラックス / 台風 / バルク式 / 流れ |
Research Abstract |
昨年度は, (1)強風下における海面での運動量フラックスに関連したバルク式の違いによる大気海洋物理環境に対する影響, (2)バルク式検証のための現地観測データ収集, (3)長期的な海洋環境場の再現及び将来変化について検討を行い, その成果を発表した. (1)運動量フラックスに関連したバルク式については古くから研究が行われており, 多数の経験, 理論式が提案されているが, 相互比較や強風下での検討はあまり行われていない. 大気海洋波浪結合モデルに代表的な風速依存及び波浪依存のバルク式を導入し, 台風イベント時の大気海洋物理環境場の違いについて検討を行った. その結果, 風速依存のバルク式と波浪依存のバルク式とで台風周りの熱フラックス及び台風後方での海洋中の流況が異なることがわかった. これについて, ISEC, Wave Workshop等で口頭発表を行い, 京都大学防災研究所研究発表講演会では優秀発表賞を受賞した. この内容について, 海岸工学論文集に現在投稿中である. (2)現地観測データ収集として, 京都大学所有の白浜観測塔にて台風期を対象とした観測を行った. 観測期間中に白浜付近に台風が来襲せずに空振りとなったが, 継続して観測する予定である. (3)海洋モデルの再現性の確認及び将来変化予測として, 瀬戸内海を対象に検討を行った. 実環境に比べて低塩分になる傾向があるが, 水温や流況については妥当な結果を得た. また, CMIP5 (Coupled Model Intercomparison Project Phase 5)から将来大気場を作成し, 海洋モデルに与えることで将来変化予測を行った. その結果, 塩分や水位はあまり変化がなかつたが, 水温が大きく上昇していた. この内容について, 海岸工学論文集に現在投稿中である. 海洋モデルについては使用者の習熟を要する部分があるため, 継続的に西日本に在籍する研究者との意見交換を行っている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
観測では, 強風時の観測結果が得られなかったが, 数値モデルを用いた研究では予定どおりバルク式を適用した結合モデルによる検討を行った. また, 瀬戸内海を対象としたセットアップが完了したため, ほぼ予定どおりの進捗と考えられる.
|
Strategy for Future Research Activity |
おおむね予定通りの進捗のため, 継続して研究にあたる.
|
Research Products
(7 results)