• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

Si中のスピン流・熱流物性の解明

Research Project

Project/Area Number 13J02386
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

亀野 誠  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsスピントロニクス / 半導体シリコン / スピン注入 / スピン輸送 / スピンカロリトロニクス
Outline of Annual Research Achievements

ムーアの法則を超える新機能素子創出の要請からスピントロニクスという分野が注目を浴びており、これは電子の電荷とスピン自由度を同時に制御する学問分野である。中でもスピン輸送チャネルに半導体シリコン(Si)を用いるスピントロニクスは、Siが比較的軽元素であり結晶の空間反転対称性から良好なスピンコヒーレンスをもつことに加え、現状のエレクトロニクスで利用されている産業基盤をシリコンスピンデバイス実用化の暁にそのまま活用できることからコスト面でのメリットも期待できるといった利点が多い。シリコンスピントロニクスが盛んに研究されている一方、本質的に異なる物理現象であるスピン輸送とスピン蓄積が混沌とした状態のまま議論されており、サイエンスとしては未成熟な領域である。これはSiスピントロニクスの有する豊かな物性と、産業応用可能性の大きさから考えて不幸な状態である。昨年度ではこれまでに達成されていなかった非縮退Siを用いた電気的スピン注入とスピン流生成、さらに輸送現象について詳細に明らかにし学会にて発表を行った。加えて、論文(雑誌名:Physical Review Applied)として発表を行った。昨年度の後半は半導体Siを用いた熱流とスピン流の相関について研究を精力的に行っており、これは排熱を有効利用できる点でエナジハーベスティング技術への応用が期待される。実際にジュール熱由来のスピン信号の検出にも成功し、今年3月に応用物理学会にて発表を行った。現在定量的な評価を行い、この研究成果について論文を執筆中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成26年度はSiスピンMOSFETの室温動作の達成(世界初)に関する論文をPhys. Rev. Applied誌に共同筆頭著者として掲載したこと、Siスピン素子における熱誘起純スピン流の室温における観測に成功したことの2点が特筆すべき成果である。前者はSiスピントロニクスにおける大きなマイルストーンと達成であり、プレス発表を行ったところ日経を始めとする多くのメディアで取り上げられた。後者はスピンカロリトロニクスという新学術領域において半導体スピン素子における熱励起純スピン流の生成と観測に初めて成功した実験であり現在著名学術誌への論文投稿を準備している。この2つの成果はそれぞれ半導体スピントロニクスにおける極めて重要な成果であるが、いずれも研究者がその研究計画において達成をコミットしていた研究目標であり、それをコミットメント通りに達成できた。

Strategy for Future Research Activity

熱とスピンの相互作用を研究するスピンカロリトロにクスが衆目を集めるなかで半導体Siを用いたスピンデバイスにおいても応用できるのではないかと考えた。現在その研究をSiスピンデバイスを用いて行う中で室温での信号の取り出しに成功したが、定量的な解析は未達成であり明らかにすべき今後の課題であるとかんがえる。信号が得られた試料は縮退半導体を用いているが、spin-MOSFETと熱デバイスの融合を達成するにあたって詳細に評価すべきものはやはり非縮退半導体チャネル中のスピン信号検出である。現在のままではゲート特性が縮退チャネルでは得られず、MOSFET動作が期待できない。今後は非縮退半導体を用いて電気的スピン注入に加え、熱的スピン注入やゲート電圧によってスピン信号がどのように変調され定量的に評価できるのかを詳細に議論したい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Spin Transport in Nondegenerate Si with a Spin MOSFET Structure at Room Temperature2014

    • Author(s)
      Tomoyuki Sasaki, Yuichiro Ando, Makoto Kameno, Takayuki Tahara, Hayato Koike, Tohru Oikawa, Toshio Suzuki, and Masashi Shiraishi.
    • Journal Title

      PHYSICAL REVIEW APPLIED

      Volume: 2 Pages: 034005

    • DOI

      10.1103/PhysRevApplied.2.034005

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Demonstration of spin-MOSFET using n-type Si at room temperature2015

    • Author(s)
      Makoto Kameno, Hayato Koike, Yuichiro Ando, Teruya Shinjo, Tomoyuki Sasaki, Tohru Oikawa, Toshio Suzuki, and Masashi Shiraishi
    • Organizer
      20th International Conference on Magnetism
    • Place of Presentation
      バルセロナ (スペイン)
    • Year and Date
      2015-07-05 – 2015-07-10
  • [Presentation] Observation of Joule-heating-induced spin injection and transport in highly-doped n-type Si2015

    • Author(s)
      亀野誠,小池勇人,安藤裕一郎,新庄輝也,佐々木智生,及川 亨,鈴木義茂,白石誠司
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [Presentation] Investigation of spin drift velocity and the modulation of spin signals under spin drift in highly-doped n-type Si2015

    • Author(s)
      Makoto Kameno, Yuichiro Ando, Teruya Shinjo, Masashi Shiraishi, Hayato Koike, Tomoyuki Sasaki,Tohru Oikawa and Toshio Suzuki
    • Organizer
      American Physics Society March Meeting 2015
    • Place of Presentation
      サンアントニオ テキサス州 (アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-06
  • [Presentation] Spin Transport Properties in Nondegenerate Si at Room Temperature2015

    • Author(s)
      Takayuki Tahara, Hayato Koike, Tomoyuki Sasaki, Yuichiro Ando, Makoto Kameno, Yoshishige Suzuki and Masashi Shiraishi
    • Organizer
      American Physics Society March Meeting 2015
    • Place of Presentation
      サンアントニオ テキサス州 (アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-06
  • [Presentation] シリコンスピンMOSFETの室温動作の達成2015

    • Author(s)
      田原 貴之, 佐々木 智生, 安藤 裕一郎,亀野 誠, 小池 勇人, 及川 亨, 鈴木 淑男, 白石 誠司
    • Organizer
      電子通信情報学会 磁気記録・情報ストレージ研究会
    • Place of Presentation
      パナソニック企業年金基金 松心会館(大阪府門真市)
    • Year and Date
      2015-01-23 – 2015-01-23
  • [Presentation] Demonstration of long-range spin transport in n-type Si at room temperature2014

    • Author(s)
      Makoto Kameno, Yuichiro Ando, Teruya Shinjo, Hayato Koike, Tomoyuki Sasaki,Tohru Oikawa, Toshio Suzuki and Masashi Shiraishi
    • Organizer
      59th Annual Conference on Magnetism and Magnetic materials
    • Place of Presentation
      ホノルル ハワイ州 (アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2014-11-03 – 2014-11-07
  • [Presentation] Quantitative investigation of long-range spin transport in n-type Si at room temperature2014

    • Author(s)
      亀野誠,安藤裕一郎,新庄輝也,白石誠司,小池勇人,佐々木智生,及川 亨,鈴木淑男
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi