• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

高温超伝導薄膜における人工ピンニングセンターの磁束ピンニング機構の解明

Research Project

Project/Area Number 13J02829
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鶴田 彰宏  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

KeywordsREBCO線材 / 磁束ピンニング / 結晶成長 / BaMO_3ナノロッド
Research Abstract

SmBa_2Cu_3O_y(SmBCO)薄膜内に成長するBaHfO_3(BHO)ナノロッドの成膜環境(成膜温度・添加量)に依存したナノロッド形状の変化及び磁束ピンニング特性の変化に関する知見として、成膜温度を固定しBHO添加量を変化させた場合には、ナノロッドの幾何学的特徴(太さ・長さ・傾き)は大きく変化せず、数密度のみが変化する結果が得られた。一方で、BHO添加量を固定し成膜温度を変化させた場合では、成膜温度の変化に伴い幾何学的特徴に大きな変化が表れた。磁束ピンニング特性の観点からは、高成膜温度の場合に非常に強いピンニング力を有していることを確認した。
幾何学的に理想的な形状(連続的・直線的)でナノロッドが導入された薄膜が作製可能となったことで、BaMO_3(BMO)添加による臨界温度(T_c)低下要因の解明を行った。成膜環境及びナノロッド導入形態が類似したBHOとBaZrO_3(BZO)ナノロッドの比較、特にBMO添加量に対する格子定数及びT_cの関係から、T_cの低下要因が「格子歪」「格子ストレス緩和による酸素欠損」「元素置換」の複合要因で決定されていることが明らかとなった。さらに、複合要因となる主たる原因が格子ストレスであり、BMO材料のT_c低下へ与える影響の大小は、格子不整合ではなくBMO材料のヤング率であることが明らかとなった。BHOとBZOの場合ではヤング率の小さいBHOがより有利な材料である。
BHO添加によるSmBCO薄膜高特性化の原因解明のため、バイクリスタル基板を用いた超伝導特性の検討から、人工粒界での磁束フローに対してナノロッドのピン止め力が働くことで、人工粒界における電流パスが良好になることが明らかになった。
以上の知見は実用化線材応用及び新材料探索に対して、今後の指針となる重要な結果であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主な目的とする磁束ピンニングの物理現象及びメカニズムの解明には至っていないものの、今後の研究に必要な高品質薄膜の作製が可能になり、研究目的の達成にめどが立ったため。さらに、主とする研究を進める中で、他の内容に関して非常に有益な研究結果が得られたため。

Strategy for Future Research Activity

当該年度の研究成果により作製可能となった、理想的なナノロッドを有するSmBCO薄膜の評価から、磁束ピンニング機構及びナノロッド成長機構に関して研究を進める。具体的には、薄膜の様々な温度及び磁場下における電流特性の測定から、ナノロッド導入時の磁束状態を解析により磁束ピンニング機構の解明を行い、薄膜表面形態の観察からナノロッド成長機構の解明を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 高濃度BaHfO_3添加SmBa_2Cu_3O_y薄膜における磁束ピンニング特性と不可逆磁場曲線2014

    • Author(s)
      鶴田彰宏, 吉田隆, 一野祐亮, 三浦峻, 一瀬中, 松本要, 淡路智
    • Journal Title

      低温工学

      Volume: 49 Pages: 117-122

    • DOI

      10.2221/jcsj.49.117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナノロッド形態制御による臨界電流特性の向上-成長条件の制御による高密度ナノロッドの形成-2013

    • Author(s)
      一瀬中、鶴田彰宏、三浦峻、一野祐亮、吉田隆
    • Journal Title

      低温工学

      Volume: 48 Pages: 485-492

    • DOI

      10.2221/jcsj.48.485

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 粒界電流特性に対するBaHfO_3ナノロッドの磁束ピンニング効果2014

    • Author(s)
      鶴田彰宏、一野祐亮、吉田隆、渡邊俊哉、一瀬 中、堀出朋哉、松本要、淡路智
    • Organizer
      2014年第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • Year and Date
      20140317-20
  • [Presentation] バイクリスタル基板を用いたBaHfO_3添加SmBa_2Cu_3O_y薄膜の粒界電流特性に関する検討2013

    • Author(s)
      鶴田彰宏、吉田隆、三浦峻、一野祐亮、一瀬中、松本要、淡路智
    • Organizer
      第88回2013年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      ウィンクあいち(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20131204-06
  • [Presentation] Investigation of superconducting properties in SmBa_2Cu_3O_y films depending on several kinds of substrate2013

    • Author(s)
      A. Tsuruta, Y. Yoshida, Y. Ichino, A. Ichinose, K. Matsumoto, S. Awaji
    • Organizer
      26th International Symposium on Superconductivity 2013
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      20131118-20
  • [Presentation] Controlling microstructures and flux pinning properties by fabrication of multilayered SmBa_2Cu_3O_y films2013

    • Author(s)
      A. Tsuruta, Y. Yoshida, Y. Ichino, A. Ichinose, K. Matsumoto, S. Awaji
    • Organizer
      7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      20131023-26
  • [Presentation] BaMO_3(M=Zr, Sn, Hf)添加SmBa_2Cu_3O_y薄膜における格子歪とT_cの相関2013

    • Author(s)
      鶴田彰宏、吉田隆、三浦峻、一野祐亮、一瀬中、松本要、淡路智
    • Organizer
      2013年秋季第74回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      20130916-20
  • [Presentation] Control of the superconducting properties on BaHfO_3-doped SmBa_2Cu_3O_y) films by changing the additive amount and substrate temperature2013

    • Author(s)
      A. Tsuruta, Y. Yoshida, Y. Ichino, A. Ichinose, K. Matsumoto, S. Awaji
    • Organizer
      11th European Conference on ApPlied Superconductivity
    • Place of Presentation
      Genova, Italy
    • Year and Date
      20130915-19
  • [Presentation] Control of the flux pinning properties on BaHfO_3-doped SmBa_2Cu_3O_y films by changing deposition temiperature2013

    • Author(s)
      鶴田彰宏、吉田隆、三浦峻、一野祐亮、一瀬中、松本要、淡路智
    • Organizer
      第87回2013年度春季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      20130513-15
  • [Remarks] 名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻吉田研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ees.nagoya-u.ac.jp/~web_dail/

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi