• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

スピン構造に由来するベリー位相と光による新奇な磁気光学効果の理論研究

Research Project

Project/Area Number 13J03141
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

田口 勝久  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsワイル半金属 / ディラック半金属 / スピントロニクス / スピンポンピング / トポロジカル絶縁体 / カイラル磁気効果 / らせん波 / スピン輸送理論
Outline of Annual Research Achievements

本年度はトポロジカル絶縁体(TI)表面でのスピントロニクス、TI /磁性絶縁体の接合表面における磁化の動的運動によって誘起される電流・スピン流の理論研究を引き続き行った。研究の結果、電流は磁化の時間変化によって駆動されること、スピン流は空間的に磁化の時間・空間変化によって駆動されることを示した。また、導出した電流・スピン流の観測方法として、強磁性共鳴時のダンピングの大きさの変化を調べた。磁化の空間依存性を考慮してダンピングの変化を解析した。ダンピングには磁化構造に依存する項と依存しない項があり、両者は区別できる。この成果はPhysical Review B誌に掲載された。

光らせん波による新奇なスピン構造の生成の理論的研究も行った。TI表面にはスピンと運動量の密接な関係が存在する。その表面に電場を誘起することでスピン偏極を創ることができるが、そのスピン偏極は空間的に一様である。 本研究では、光らせん波を使って、空間的に非一様なスピン偏極構造をTI表面に創る方法を理論的に示した. 光らせん波の持つスピン角運動量と軌道角運動量がスピン偏極構造に反映することを明らかにした。この成果はPhysical Review B誌への掲載が採択された。

また、光誘起カイラル磁気効果の理論的研究も行った。ワイル半金属は運動量空間におけるBerry位相によるモノポール電荷±1のエネルギー分散を持つ物質であり、その物質の輸送現象に興味が持たれている。中でもカイラル磁気効果(CME)が注目を集めている。本研究では、円偏光の電場の非線形効果の創る実効的な磁場に着目し、その磁場によるCMEを明らかにした。 その実効的な磁場は数十テスラの巨大な磁束密度となり得るため、従来よりも巨大なCMEを引き起こすことを示した。今回明らかにしたCMEは、従来と違い、散逸を伴う電流が誘起されることも解明した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Hong Kong University of Science & Tec.(Hong Kong)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      Hong Kong University of Science & Tec.
  • [Int'l Joint Research] University of Twente(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      University of Twente
  • [Journal Article] Josephson current in a normal-metal nanowire coupled to a superconductor/ferromagnet/superconductor junction2016

    • Author(s)
      H. Ebisu, B. Lu, K. Taguchi, A. A. Golubov, and Y. Tanaka
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 93 Pages: 024509-1,-12

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.93.024509

    • Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Spin-charge transport driven by magnetization dynamics on the disordered surface of doped topological insulators2015

    • Author(s)
      K.Taguchi,K.Shintani,and Y.Tanaka
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 92 Pages: 035425-1,-14

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.92.035425

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Electromagnetic effect on disordered surface of topological insulators2015

    • Author(s)
      K.Taguchi, K.Shintani, and Y Tanaka
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      Volume: 400 Pages: 188-190

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2015.08.058

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Theory of tunneling conductance of anomalous Rashba metal/superconductor junctions2015

    • Author(s)
      T. Fukumoto, K. Taguchi, S. Kobayashi, and Y. Tanaka
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 92 Pages: 144514-1,-17

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.92.144514

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 円偏光誘起軸性流の理論2015

    • Author(s)
      田口勝久
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [Presentation] ワイル半金属のスピン輸送の理論 Spin transport in Weyl semimetals2015

    • Author(s)
      田口勝久
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-17
    • Invited
  • [Presentation] Axial current driven by magnetization dynamics in Dirac semimetals2015

    • Author(s)
      田口勝久
    • Organizer
      Topological & Correlated Matter
    • Place of Presentation
      Hong Kong University of Science and Technology
    • Year and Date
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spin Pumping on Disordered Surface of Topological Insulators2015

    • Author(s)
      田口勝久
    • Organizer
      Workshop on “Topological Magnets”
    • Place of Presentation
      Riken
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-27
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 名古屋大学 工学研究科 マテリアル理工学専攻 物性基礎工学研究グループ

    • URL

      http://www.rover.nuap.nagoya-u.ac.jp/

  • [Remarks] Solid State Engineering Laboratory (Tanaka Group)

    • URL

      http://www.rover.nuap.nagoya-u.ac.jp/index-e.html

URL: 

Published: 2016-12-27   Modified: 2022-03-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi