• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

熱ショック応答を用いた変形性関節症治療のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 13J03611
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊藤 明良  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords変形性関節症 / 温熱刺激 / 温度環境 / 細胞外基質 / 軟骨細胞
Research Abstract

温熱刺激は関節軟骨基質生合成を促進することや、軟骨細胞に熱ショック応答によるストレス耐性を与えるなどの報告がなされており、変形性関節症進行予防効果が期待されている。しかしながら、関節を構成する細胞(軟骨・半月板・骨・滑膜)における温熱刺激に対する反応の詳細は未だ不明な点が多い。本年度は、刺激温度・時間条件の違いが関節構成細胞(軟骨・半月板・骨・滑膜細胞)の代謝と生存性に与える影響を明らかにすることを目的として解析を行った。
ブタ関節軟骨から軟骨細胞を単離し、32℃、37℃、41℃環境下で単層培養後、解析した。細胞増殖能は37℃で最も促進されたが、細胞生存率は32℃から41℃においては影響が認められなかった。mRNA発現は、細胞外基質関連遺伝子は温度が高い程促進された。さらに軟骨細胞代謝を詳細に検討するために、三次元培養(ペレット培養)下における温度環境の影響を解析した。その結果、コラーゲンの産生は32℃で最も生成され、グリコサミノグリカンは37℃で最も生成される結果が得られた。このことから、温度環境が軟骨細胞代謝において重要な因子であること、また単層培養下と三次元培養下では温度に対する反応が異なることが明らかとなった。最後に、関節構成細胞を32℃から49℃で10分間もしくは20分間温熱刺激を暴露し、24時間後に生存細胞数を解析したところ、10分間の暴露でな細胞数の減少は認められなかったが、20分間の暴露では47℃で軟骨細胞と滑膜細胞の減少が認められ、49℃では全ての細胞において著しく減少が認められた。このことから、細胞種によって温度耐容能が異なることが示唆され、また比較的高温でも10分程度であれば細胞死に至らないことが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の研究計画として、刺激温度・時間条件の違いが関節構成細胞(軟骨、半月板、滑膜など)の代謝と生存率に与える影響の解析を挙げていたが、軟骨細胞において成果が予想以上に得られたため、研究を若干集中させた。

Strategy for Future Research Activity

温熱刺激が軟骨細胞代謝に与える影響に関する実験は、刺激頻度・時間条件をさらに検討することで、臨床上有益な知見が得られる可能性が高いため、さらに推進させる。また、滑膜細胞や半月板細胞など他の関節構成細胞に関する実験は、リスクとなる温度条件の検討に焦点を絞り解析を進める。
その上で、最終年度の計画として挙げている、関節構成細胞における熱ショック応答によるストレス耐性獲得のための至適温度条件を検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Optimum temperature for extracellular matrix production by articular chondrocytes2014

    • Author(s)
      Akira Ito, Tomoki Aoyama, Hirotaka Iijima, Momoko Nagai, Shoki Yamaguchi, Junichi Tajino, Xiangkai Zhang, Haruhiko Akiyama, Hiroshi Kuroki
    • Journal Title

      International Journal of Hyperthermia

      Volume: 30 Pages: 96-101

    • DOI

      10.3109/02656736.2014.880857

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of reference genes for human chondrocytes cultured in several different thermal environments2014

    • Author(s)
      Akira Ito, Tomoki Aoyama, Junichi Tajino, Momoko Nagai, Shoki Yamaguchi, Hirotaka Iijima, Xiangkai Zhang, Haruhiko Akiyama, Hiroshi Kuroki
    • Journal Title

      International Journal of Hyperthermia

      Volume: 30 Pages: 210-216

    • DOI

      10.3109/02656736.2014.906048.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 温度環境は軟骨細胞外基質形成に影響を与える-ヒト軟骨細胞を用いたin vitro研究-2014

    • Author(s)
      伊藤明良, 青山朋樹, 長井桃子, 太治野純一, 山口将希, 飯島弘貴, 張項凱, 秋山治彦, 黒木裕士
    • Organizer
      第27回日本軟骨代謝学会
    • Place of Presentation
      京都府医師会館(京都市)
    • Year and Date
      20140228-0301
  • [Presentation] 軟骨細胞に対する長期温熱刺激の安全性と軟骨基質生合成へ与える影響の検討2013

    • Author(s)
      伊藤明良, 青山朋樹, 長井桃子, 山口将希, 飯島弘貴, 太治野純一, 張項凱, 井上大輔, 広瀬太希, 秋山治彦, 黒木裕士
    • Organizer
      第48回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      20130524-26

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi