• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

野生ニホンザル集団におけるコンタクトコールの使い分けとその学習に関する発達研究

Research Project

Project/Area Number 13J03612
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

勝 野吏子  大阪大学, 人間科学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords社会行動 / 音声行動 / ニホンザル
Research Abstract

ニホンザルは毛づくろいなどの社会交渉を行う際に、親和的な意図を相手に伝達する音声を用いることがある。同じ集団内でも普段あまり交渉を行わない相手や、同じ相手でも不安状態が高まっている場合にこの音声を発すると、相手と円滑に社会交渉を行うことができると考えられる。1. ニホンザルはどれほど相手の属性や状態に応じて音声を用いているか、そして、2. このような効果的な音声の用い方は、発達に伴い習得されるのかを明らかにすることが本研究の目的である。
本年度は2014年3月までに90日間の野外観察を嵐山ニホンザル群(京都市)を対象に行い、計260時間の行動データを収集した。得られたデータをコーディングし、目的1に関する分析を行った。その結果、ニホンザルは直前に敵対的交渉を行っていた場合には、敵対的交渉の当事者や敵対的交渉に参加していなかった相手に対して、音声を用いる割合が変化していた。つまり、自分や相手の不安状態が音声の用い方に影響する可能性が示唆された。目的2については、アカンボウからオトナまでのメスを対象にした分析を行った。オトナは普段交渉の少ない非血縁メスに接近する際には音声を用いることが多いが、年齢の低いメスでは相手との血縁関係によって音声を用いた割合に違いは見られなかった。つまり、年齢の低いメスは効果的な音声使用を行っているわけではなかった。これらの結果から、ニホンザルの音声使用には、相手の状態に応じた制御や可塑性が存在することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた観察データのほとんどが収集でき、解析を行うことができたため。また、これまでの成果に関する論文も投稿し、現在改稿が進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

今後も計画通りに嵐山集団においてデータを収集する。目的1については音響解析を行い、目的2については、音声行動の個体内での経年変化に関する分析を行う。得られた結果は学会等で発表する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 嵐山・幸島におけるニホンザルの死産事例の報告2014

    • Author(s)
      勝 野吏子、鈴村崇文、山田一憲、中道正之
    • Journal Title

      霊長類研究

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ニホンザルにおけるコンタクトコールを用いた社会交渉の発達2013

    • Author(s)
      勝 野吏子、山田一憲、中道正之
    • Organizer
      日本動物行動学会第32回大会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2013-11-30
  • [Presentation] ニホンザルにおける親和的意図を伝達する音声行動の習得2013

    • Author(s)
      勝 野吏子、山田一憲、中道正之
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2013-09-20
  • [Presentation] ニホンザルにおける親和的な音声を用いる文脈とその反応に関する発達2013

    • Author(s)
      勝 野吏子、山田一憲、中道正之
    • Organizer
      日本動物心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2013-09-15
  • [Presentation] ニホンザルにおける親和的意図を伝えるコンタクトコールの使用とその反応の発達2013

    • Author(s)
      勝 野吏子、山田一憲、中道正之
    • Organizer
      第29回日本霊長類学会・目本哺乳類学会合同大会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2013-09-07

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi