• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト免疫不全症の新規責任分子DOCK8のT細胞における機能とその制御機構

Research Project

Project/Area Number 13J03868
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

原田 洋輔  九州大学, 生体防御医学研究所, 特別研究員(PD)

Keywords免疫応答 / 細胞運動 / シグナル伝達
Research Abstract

本研究では、「T細胞におけるDOCK8の機能とその制御機構」を解明することを目的とし、研究実施計画を遂行した。本年度は、以下のような成果を得た。
1) DOCK8 KOマウスでT細胞が著減するメカニズムを調べるため、野生型およびDOCK8 KOマウスより単離したナイーブCD4+T細胞を、野生型マウスに経静脈的に移入し、2週間後に生存性を比較したところ、両者に差は認められなかったことから、DOCK8 KOマウスでのT細胞著減は、T細胞以外の原因によることが示唆された。
2) T細胞の活性化やその抑制に関わる免疫制御システムにおけるDOCK8の役割を調べるため、Myelin Oligodendrocyte Glycoprotein (MOG)を認識するT細胞受容体(TCR)を発現する、2D2トランスジェニック(Tg)マウスとDOCK8 KOマウスを交配したマウスを樹立した。始めに、野生型およびDOCK8欠損2D2TgマウスからCD4+T細胞を単離し、MOGペプチドの存在下で、Th1およびTh17細胞へと分化させたところ、DOCK8欠損エフェクターCD4+T細胞は、MOGペプチドに対して、野生型エフェクターCD4+T細胞と遜色ない増殖応答やサイトカイン産生を示した。次に、野生型およびDOCK8欠損2D2TgエフェクターCD4+T細胞を、野生型マウスに移入し、EAE発症に及ぼすDOCK8欠損の影響を解析した。その結果、DOCK8欠損マウスより準備したCD4+T細胞を野生型マウスに移入しても疾患発症を惹起できないことを見いだした。
3) OTII TCRを発現する野生型およびDOCK8 KOマウスから単離したCD4+T細胞を、様々な培養条件下においてOVAペプチドで刺激したところ、ヘルパーT細胞への分化能に、DOCI (8欠損の影響は認められなかった。
4) DOCK8 DHR-1ドメインのリコンビナントタンパク質を作製し、種々のリン脂質との結合アッセイを行った。今後は、DHR-1ドメインを欠損したDOCK8変異体を細胞株に発現させ、遊走などの挙動を解析することで機能的意義を明らかにする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画の年次計画に沿って研究を遂行できているため。特に、トランスジェニックマウスと交配させたマウスの樹立や、マウス個体を用いたEAEモデルの解析等、時間を要する実験系での成果が既に得られていることがその理由である。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、研究実施計画に基づき、研究を遂行する予定である。
今後も順調に成果が得られれば、期間中の論文化を視野に入れている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] DOCK5 functions as a key signaling adaptor that links FcεRI signals to microtubule dynamics during mast cell degranulation.

    • Author(s)
      Ogawa K, Tanaka Y, Uruno T, Duan X, Harada Y, et al.
    • Journal Title

      J. Exp. Med.

      Volume: (In press)

    • DOI

      10.1084/jem.20131926.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DOCK8 is a Cdc42 activator critical for interstitial dendritic cell migration during immune responses.2013

    • Author(s)
      Harada Y
    • Organizer
      The 15th International Congress of Immunology.
    • Place of Presentation
      Miran, Italy.
    • Year and Date
      20130822-27
  • [Presentation] Selective requirement of DOCK8 for dendritic cell migration in three-dimensional environments.2013

    • Author(s)
      Harada Y
    • Organizer
      The 8th International Symposium of the Institute Network
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan.
    • Year and Date
      20130627-28
  • [Remarks] 九州大学生体防御医学研究所免疫遺伝学分野ホームページ

    • URL

      http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/iden/

URL: 

Published: 2015-07-15   Modified: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi