• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

宇宙論的な21cm線放射の将来観測によるニュートリノ質量とその階層構造への制限

Research Project

Project/Area Number 13J04260
Research InstitutionThe Graduate University for Advanced Studies

Principal Investigator

大山 祥彦  総合研究大学院大学, 高エネルギー加速器科学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords観測的宇宙論 / 宇宙背景放射(CMB) / 21cm線
Research Abstract

ニュートリノは質量を持つ素粒子であるということが確認されているが、現在のニュートリノ振動実験の結果からは、3世代あるニュートリノの質量がどのような大きさの順になっているのか(質量階層構造と呼ばれる)ということは判明していない。このニュートリノの質量階層構造を決定することは、現在の素粒子の標準模型を越えた新しい物理理論を構築する上で必要不可欠な情報である。このようなニュートリノの性質を探る手法として、ニュートリノが宇宙の密度ゆらぎに与える影響を測定するという、宇宙観測を利用する方法が存在している。
以上の背景の元で私の行っている研究は、宇宙が再電離する時期に中性水素原子が放射する21cm線放射の観測を利用して, 宇宙の密度ゆらぎを測定することにより、ニュートリノの質量階層構造がどの程度の精度で決定できるのかについて定量的に評価することである。
本研究では前述した目的を達成するため、平成25年度に以下の研究を行った。
1. 将来の21cm線観測実験がニュートリノ質量階層構造に対して持つ観測の精度を評価する統計的手法(フィッシャー解析)の開発。
2, 21cm線観測と宇宙マイクロ波背景放射(CMB)という2つの異なる観測を組み合わせた解析方法の開発。この際、ニュートリノ質量に対する感度を増大させることのできるCMBの重力レンズ効果まで含めた解析手法の開発を行った。
3. より現実的な非一様な再電離まで考慮した21cm線のパワースペクトルの構築と、この場合に適用できるフィッシャー解析の計算コードの開発。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初1年目で計画していた内容に加え、2年日に予定していた。非一様な再電離まで考慮した21cm線のパワースペクトルを含んだ解析手法の開発まで達成したため。

Strategy for Future Research Activity

2年目は以上を踏まえ、1年目で開発した計算コードを利用し、21cm線観測計画と高精度CMB偏光観測の組み合わせによって、ニュートリノ質量和及び質量階層構造がどの程度制限可能かについて評価を行い、最終的に論文として学術雑誌に投稿することを計画している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Precise Measurements of Primordial Power Spectrum with 21 cm Fluctuations2013

    • Author(s)
      郡和範、大山祥彦、関口豊和、高橋智
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 10(2013)065 Pages: 0-22

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2013/10/065

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 将来の高精度CMB偏光観測と21cm線観測によるニュートリノ質量の制限の精度2014

    • Author(s)
      大山 祥彦
    • Organizer
      日本物理学会2014年春季大会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2014-03-28
  • [Presentation] 21cm線放射の観測による初期パワースペクトルの精密測定2013

    • Author(s)
      大山 祥彦
    • Organizer
      第2回観測的宇宙論ワークショップ
    • Place of Presentation
      国立天文台
    • Year and Date
      2013-12-04
  • [Presentation] Constraints on the neutrino mass by future precise CMB polarization and 21cm line observations2013

    • Author(s)
      大山 祥彦
    • Organizer
      KEK-PH2013 FALL
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構
    • Year and Date
      2013-09-30
  • [Presentation] 将来の21cm線放射とCMBの観測から期待されるレフトン数非対称への制限2013

    • Author(s)
      大山 祥彦
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2013-09-22
  • [Presentation] 将来の高精度CMB偏光観測と21cm線観測によるニュートリノ質量の制限の精度2013

    • Author(s)
      大山 祥彦
    • Organizer
      日本天文学会2013年秋季年会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2013-09-10
  • [Presentation] Determination of neutrino mass hierarchy by 21 cm line and CMB observations2013

    • Author(s)
      大山 祥彦
    • Organizer
      The 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2013-07-14
  • [Presentation] Determination of neutrino mass hierarchy by 21 cm line and CMB observations2013

    • Author(s)
      大山 祥彦
    • Organizer
      CMB workshop 2013
    • Place of Presentation
      沖縄科学技術大学院大学
    • Year and Date
      2013-06-10
  • [Presentation] Determination of neutrino mass hierarchy by 21 cm line and CMB observations2013

    • Author(s)
      大山 祥彦
    • Organizer
      SKA Science Workshop in East-Asia
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2013-06-05

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi