• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

物理化学的解析を基盤とした抗P-cadherin抗体の内在化機構の解明と分子設計

Research Project

Project/Area Number 13J04678
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

工藤 翔太  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords抗体 / P-cadherin / 物理化学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、抗体医薬を用いた癌治療戦略に影響を与える「抗体の内在化現象」に注目し、物理化学的手法に基づき抗体の内在化を制御する抗体の物性、機能の解明を行う。研究モデルとして、膵臓癌や肺癌で大量発現する蛋白質「P-cadherin」と4種の抗P-cadherin抗体を用いる。当該年度においては、抗体の内在化効率を調べる上で重要な基礎となる以下の3つの項目を行った。
1. 各抗体の結合がP-cadherinの細胞接着へ与える影響の解析:抗体A, B, C, Dの結合がP-cadherinの細胞接着へ与える影響を蛍光観察により解析した。全ての抗体はEC1ドメインを認識するが、抗体Aのみ細胞接着を阻害する働きがあることが明らかになった。
2. 各抗体の結合がP-cadherinのホモダイマー形成へ与える影響の解析:SECを用いて、抗体の結合がP-cadherinのホモダイマー形成へ与える影響を解析した。抗体AのみP-cadherinのホモダイマー形成を阻害する働きがあることが明らかになった。
3. 抗体AによるP-cadherinのホモダイマー形成阻害機構の解析:抗体AによるP-cadherinのホモダイマー形成阻害機構を解明するために、抗体AとP-cadherinの共結晶構造解析を行った。共結晶構造より、抗体Aは抗体間の立体障害によりP-cadherinのホモダイマー形成阻害をしていることが明らかになった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 自己シャペロン機能により制御されたヒトP-cadherinの細胞接着メカニズム2015

    • Author(s)
      工藤翔太・Jose M.M. Caaveiro・津本浩平
    • Organizer
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      徳島県徳島市あわぎんホール
    • Year and Date
      2015-06-25

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi