• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

化学刺激応答超分子ヒドロゲル構築とのバイオ材料への展開

Research Project

Project/Area Number 13J05008
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉井 達之  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords超分子 / ヒドロゲル / バイオマーカー / 刺激応答性 / シグナル増幅 / 高感度
Research Abstract

低分子化合物の自己集合により形成する超分子ヒドロゲルは、様々な外部刺激に応答してゲルーゾル転移を引き起こす。そのため、疾病の進行度を示すバイオマーカーに応答する超分子ヒドロゲルを創出できれば、特定環境下において薬剤を放出するDDS材料や簡便かつ目視により診断可能な医療ツールとしての応用が期待できる。我々はN末端にボロン酸フェニルメトキシカルボニル(BPmoc)基を修飾したペプチド分子(BPmoc-F_3)が、過酸化水素(H202)応答性の超分子ヒドロゲルとして機能することを見出している。今回、検出バイオマーカーの拡張を目的として、基質を酸化する際にH202を発生する種々のオキシタダーゼを内包した超分子ゲルを作製した。その結果、グルコース、コリン、サルコシン、尿酸といった複数のバイオマーカーに応答する超分子ヒドロゲルを作製することに成功した。
BPmoc-F3に酸化酵素(オキシダーゼ)を内包すると、基質となるバイオマーカーに応答しゲルーゾル転移転移を起こすことが明らかとなったが、ゲル化剤とH202の反応は1:1の両論比で起こるため、生体内に微量に存在するバイオマーカーに対してはゲルーゾル転移を示さないという問題点があった。そこで、ゲル内にシグナル増幅機構を内包することにより、ゲルの高感度化を目指した。BPmoc-F3ゲルに増幅分子と尿酸オキシダーゼ、サルコシンオキシダーゼを内包し、尿酸を含む水溶液を添加したところ、ゲル化剤に対して5分の1の尿酸に応答し」巨視的なゲルーゾル転移を示した。これらのことから、期待通り導入したシグナル増幅機構が働きゲルの応答性を高めることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

シグナル増幅剤の開発に向けて、最適化・試行錯誤が必要かと思われていたが、設計・合成した化合物がうまく働き、H202シグナルだけでなく、バイオマーカー応答まで示すことが明らかとなったため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、より実用に向けた展開を行う。具体的にはヒト血清サンプルなどを用い低濃度のバイオマーカー検出を検討する。夾雑系になるので、予期せぬ副反応やゲルの不安定性が懸念される。その際には再度分子設計等に還元し、最適化を図る。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] バイオ応用を志向した超分子ヒドロゲル(1) : 酵素内包による検出バイオマーカーの拡張2014

    • Author(s)
      重光 孟・池田 将・谷田 達也・吉井 達之・黒谷 和哉・小野木 祥玄・浜地 格
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス
    • Year and Date
      2014-03-29
  • [Presentation] バイオ応用を志向した超分子ヒドロゲル(2) : シグナル増幅機構に基づく高感度検出2014

    • Author(s)
      小野木祥二・吉井達之・浜地格
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス
    • Year and Date
      2014-03-29
  • [Presentation] 自己組織化ナノプローブによる細胞内蛋白質の蛍光イメージング2014

    • Author(s)
      吉井達之・水澤圭吾・高岡洋輔・浜地格亀
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス
    • Year and Date
      2014-03-27
  • [Presentation] バイオマーカーに応答する超分子ヒドロゲルの高感度化2013

    • Author(s)
      小野木祥二・吉井達之・浜地格
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス
    • Year and Date
      2013-09-28
  • [Presentation] 二光子励起による超分子ヒドロゲルの光加工2013

    • Author(s)
      吉井 達之・池田 将・浜地 格
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス
    • Year and Date
      2013-09-12

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi