• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

小動物腫瘍細胞診の高度化に向けた基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 13J05318
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

澤 真理子  山口大学, 連合獣医学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords獣医学細胞診 / 犬・猫 / 腫瘍 / 高度免疫細胞化学的診断法 / 多重蛍光抗体法 / サイトケラチン / ビメンチン / 形態計測学的診断法
Outline of Annual Research Achievements

細胞診は獣医学臨床において重要な検査法であるが、その技術や手法は人医学細胞診と比較すると大きく立ち遅れている。本研究では、イヌおよびネコの腫瘍細胞診の高度化を目的として基礎的研究を行うことを目的とし、以下3つのサブテーマを設けた。(1)高度免疫細胞化学的診断法の開発:イヌおよびネコについて腫瘍病理学的に有用性が知られているマーカーについて、多重蛍光抗体法やギムザ染色との重染色など、実用性と迅速性に優れた高度診断法を開発する。また、病理組織学的診断との整合性を定量的に解析することで、検出性の検証を行う。(2)形態計測学的診断法の開発:ギムザ染色やパパニコロウ染色、および細胞増殖・アポトーシスのマーカーについて免疫染色法を確立し、形態計測学的解析を行うことで、腫瘍の悪性度評価に有用なパラメータを探索する。(3)局所病態解析:シクロオキシゲナーゼ(COX)-2と上皮間葉転換(EMT)に焦点を充てた解析を行う。
最終年度である今年度は、これまでに収集したサンプルを用いて(1)および(2)についての実験および蓄積したデータの解析を行うとともに投稿論文としてまとめ、報告した。サンプルは鹿児島大学附属動物病院にて外科的に摘出された、あるいは針生検等で得られた腫瘍組織から細胞診標本を作製し(凍結保存していた標本も随時使用し)た。上記の(1)については、1枚の標本から上皮系細胞と非上皮系細胞を鑑別することを目的として、蛍光抗体法を用いたサイトケラチンとビメンチンを検出するための迅速多重染色法を確立した。また、本法の臨床的有用性の検証として、臨床サンプルを用いて、過去に報告した迅速酵素抗体法との比較評価を行った。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Rapid multiple immunofluorescent staining for the simultaneous detection of cytokeratin and vimentin in the cytology of canine tumors2018

    • Author(s)
      Sawa Mariko、Yabuki Akira、Kohyama Moeko、Miyoshi Noriaki、Yamato Osamu
    • Journal Title

      Veterinary Clinical Pathology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/vcp.12598

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サイトケラチンとビメンチンの迅速多重蛍光抗体法:犬と猫の体腔内貯留液の細胞診への応用2017

    • Author(s)
      澤 真理子、矢吹 映、神山萌子、岩永朋子、浜本岳、福満志乃、大和 修
    • Organizer
      日本獣医臨床病理学会2017年大会
  • [Presentation] RAPID MULTIPLE IMMUNOFLUORESCENT STAINING FOR DETECTION OF CYTOKERATIN AND VIMENTIN FOR USE IN DIAGNOSTIC CYTOLOGY IN CANINE NEOPLASTIC DISEASES2017

    • Author(s)
      Shima-Sawa Mariko, Yabuki Akira, Shiroma-Kohyama Moeko, Yamato Osamu
    • Organizer
      42nd World Small Animal Veterinary Association Congress and FECAVA 23rd Eurocongress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi