• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

超高速超音波イメージングによる心臓内血流動態の高精度・高空間分解能計測の研究

Research Project

Project/Area Number 13J05479
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

高橋 広樹  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords心腔内血流速度ベクトル / 受信アポダイゼーション / 二次元周波数領域 / 計算量低減
Outline of Annual Research Achievements

本研究員は、これまでに秒間数千枚の高速超音波撮像を用いた血液からのエコーの描出により心腔内の血流動態の可視化を達成した。さらに、それら血液の動きの検出による血流速度ベクトルを推定する手法の開発を行ってきた。しかし、推定された血流速度ベクトルは時間的・空間的にばらついていており、推定精度が十分でないことが示唆されている。血液の動きに伴うエコー信号の位相変化量は音場の空間的な振動周期に依存するため、形成される音場は血液の動きの検出精度に影響すると考えられる。また、従来法のもう一つの課題として、離散点間隔以下のフレーム間変位を検出するために補間が必要とされるため計算時間が長いことが挙げられる。これらの課題を考慮し、本年度は、血流速度ベクトルの推定精度を向上させるための最適な受信音場形成法について検討を行うとともに、二次元フーリエ変換を用いた二次元速度ベクトル推定の実現可能性を調査した。
受信音場の振動周期を変更するために、アレーを構成する各素子で受信された信号に適用する重み関数(いわゆるアポダイゼーション)を変更した。計算機上で模擬された血流からのエコー信号を用いて、受信アポダイゼーションを変更して推定された二次元速度ベクトルの精度を比較したところ、形成される音場のビーム直交方向の振動周期が短く、焦点が小さいほど高い精度を示した。
さらに、二次元フーリエ変換を用いた心腔内血流速度ベクトル推定の妥当性を評価するために、従来法との間で、上述の擬似血液を用いた基礎実験において従来法との間で二次元血流速度ベクトルの推定精度、および推定される計算時間を比較した。得られた結果から、二次元フーリエ変換を用いた手法が、従来法と比べて遜色のない二次元血流速度ベクトルの推定精度で加算回数および乗算回数を従来法の9.7%に低減可能であることが示された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Lund University(Sweden)

    • Country Name
      Sweden
    • Counterpart Institution
      Lund University
  • [Journal Article] Echo motion imaging with adaptive clutter filter for assessment of cardiac blood flow2015

    • Author(s)
      Hiroki Takahashi, Hideyuki Hasegawa, and Hiroshi Kanai.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 54 Pages: 07HF09-1-8

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7567/JJAP.54.07HF09

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 二次元位相勾配検出による心腔内血流速度ベクトル計測の計算量低減2016

    • Author(s)
      高橋広樹, Magnus Cinthio, 長谷川英之
    • Organizer
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      桐蔭横浜大学
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] 頸動脈壁の二次元変位推定における相関多重平均の効果2016

    • Author(s)
      高橋広樹, Magnus Cinthio, 長谷川英之
    • Organizer
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      桐蔭横浜大学
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] Improvement of accuracy and computational efficiency in intracardiac blood velocity estimation2015

    • Author(s)
      Hiroki Takahashi, Magnus Cinthio, and Hideyuki Hasegawa
    • Organizer
      The 36th Symposium on Ultrasonic Electronics
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [Presentation] Two dimensional blood velocity estimation using high frame rate echocardiography with transverse oscillation approach2015

    • Author(s)
      Hiroki Takahashi and Hideyuki Hasegawa
    • Organizer
      2015 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • Place of Presentation
      Taipei International Convention Center
    • Year and Date
      2015-10-21 – 2015-10-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cardiac blood flow with high frame rate ultrasound2015

    • Author(s)
      Hiroki Takahashi
    • Organizer
      Artimino Conference on Medical Ultrasound 2015
    • Place of Presentation
      Örenäs Slott
    • Year and Date
      2015-06-07 – 2015-06-10
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 医用情報計測学研究室

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/hase/

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi