• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

テラヘルツ波を用いた強相関電子系の超高速スイッチング現象の開拓

Research Project

Project/Area Number 13J06679
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宮本 辰也  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords超高速現象 / 高強度テラヘルツ波 / ポンプ―プローブ分光法 / 非線形光学効果 / 強相関電子系
Outline of Annual Research Achievements

将来の情報化社会において、通信速度を上昇させることは必須であり、ピコ秒オーダーで光の強度や光路を変化させることができる超高速スイッチング現象の開拓が求められている。これまでは、光励起による超高速スイッチング現象の研究が行われてきた。しかし、光を制御パルスとして利用すると、実励起による温度上昇や結晶の損傷が生じる可能性がある。この問題を解消するため、より低エネルギーの電磁波であるテラヘルツ波を制御パルスとして利用することを考えた。
前年度までに、一次元モット絶縁体である臭素架橋Ni錯体と電子型強誘電体である有機電荷移動錯体TTF-CAを対象としてテラヘルツ波ポンプ―光(第二高調波:SHG)プローブ分光を行い、テラヘルツ波励起による超高速の光制御と分極変調に成功した。今年度は、一次元モット絶縁体である有機電荷移動錯体ET-F2TCNQと水素結合型強誘電体であるクロコン酸を対象としてさらに研究を進めた。
一次元モット絶縁体であるET-F2TCNQにおいて、テラヘルツ波による三次の非線形光学効果を利用した超高速光スイッチングに成功した。これは、温度上昇の効果などによる遅延応答のない、本当の意味での超高速スイッチング現象である。さらにこの物質では、通信波長である1.55μmの光を制御することが可能であり、実用的なものとなっている。
次に、水素結合型強誘電体であるクロコン酸において、テラヘルツ波照射による高速の分極変調に成功した。テラヘルツ波によるSHG強度の変調の大きさは、TTF-CAの場合と比べて五倍ほど効率がよい。これは、π電子系とプロトンが強く結合して強誘電分極を発現するクロコン酸の特徴であると推測される。
本研究は、強相関電子系の物質におけるテラヘルツ波応答を明らかにしたことに加え、テラヘルツ波励起による超高速の光制御・分極変調の有用性を実証した重要な成果であるといえる。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] テラヘルツ・光パルスによる電子型誘電体の超高速分極制御2014

    • Author(s)
      岡本博, 宮本辰也, 山川大路, 矢田祐之
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: 49 Pages: 279-298

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TTF-CA中性相におけるテラヘルツ電場誘起分極の第二高調波発生による検出2015

    • Author(s)
      ○渡部憲, 森本剛史, 宮本辰也, 山川大路, 寺重翼, 矢田祐之, 貴田徳明, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学、東京都
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] TTF-CA中性相における中性イオン性ドメインウォールのテラヘルツ電場誘起ダイナミクス2015

    • Author(s)
      ○森本剛史, 渡部憲, 宮本辰也, 山川大路, 寺重翼, 矢田祐之, 貴田徳明, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学、東京都
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] 静電場およびテラヘルツ電場による水素結合型強誘電体クロコン酸の分極制御の研究2014

    • Author(s)
      ○秦大樹, 宮本辰也, 五月女真人, 山川大路, 矢田祐之, 貴田徳明, 堀内佐智雄, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学、愛知県
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] 電子型誘電体TTF-CAの中性相におけるテラヘルツ波応答2014

    • Author(s)
      ○森本剛史, 宮本辰也, 山川大路, 矢田祐之, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学、愛知県
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] Ultrafast modulation of polarization amplitude by terahertz fields in electronic-type organic ferroelectrics2014

    • Author(s)
      ○T. Miyamoto, D. Hata, K. Fujimoto, H. Yamakawa, T. Morimoto, M. Sotome, H. Yada, N. Kida, S. Horiuchi and H. Okamoto
    • Organizer
      19th International Conference on Ultrafast Phenomena (UP2014)
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター、沖縄県
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-11
  • [Remarks] 岡本・貴田研究室ホームページ

    • URL

      http://pete.k.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi