• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

エチニルピリジンオリゴマーが構築する超分子構造の観測と応用

Research Project

Project/Area Number 13J09859
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

大石 雄基  富山大学, 医学薬学研究部, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsピリジン / フェノール / オリゴマー / 糖認識 / 固液抽出 / 液液抽出
Outline of Annual Research Achievements

糖を認識する人工ホスト分子を利用して、化合物選択的な糖分子チャネルの実現を目指した。
糖分子と強く会合する分子として、ピリジン環とフェノール環が交互にアセチレンを介して連結したピリジン-フェノール交互型オリゴマーを設計、合成した。この分子は糖分子と多点のpush-pull型の水素結合を形成することで強く会合し、キラルならせん構造を形成すると期待した。具体的には、ピリジン環とフェノール環を6ユニットづつ有する12-merを合成した。
12-merの糖との会合をUV, CD, 蛍光スペクトルを用いて評価した。1,2- ジクロロエタン中、octyl b-D-グルコシド (b-Glc) の滴定実験から b-Glcとの会合定数は、10の7乗程度と見積もられ、その会合は非常に強いものであることが分かった。また、12-merと他のoctyl糖(マルトシド、マンノシド、ガラクトシド、フルクトシド)との会合も同様に調査した。滴定実験により各糖分子との会合定数を算出したところ、どの糖分子も12-merと高い会合定数を示すことが分かった。しかし、フルクトシドとの会合定数は二乗程度、他の糖分子に比べると低く見積もられた。これは12-merの糖分子との会合には選択性があることを示している。
また、12-mer を用いて糖の輸送実験を行った。 U字管の下層に12-merの重クロロホルム溶液、上層の片側に何も溶解させていない重水、反対側の上層にグルコース、マンノース、フルクトースの水溶液をそれぞれ入れ、油層を84時間撹拌した。その後、何も溶解させていなかった重水の1H NMRを測定したところ、グルコース、フルクトースに比べ、マンノースが多く輸送されていることがわかった。この選択性のある輸送能は、化合物選択的な人工チャネルの実現を期待させるものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

糖分子と強く会合できるピリジン-フェノール交互型オリゴマーを開発した。また、このオリゴマーを用いた糖の輸送実験では、糖の種類によって輸送する速度に差が生じることが明らかとした。

Strategy for Future Research Activity

ピリジン-フェノール交互型オリゴマーをベシクル中へと導入し、様々な糖の輸送能を評価する。また、芳香環 4 位の置換基を両親媒性のものに変更し、置換基が輸送能に与える影響について調べる。ピリジン-フェノール大環状分子も同様に合成し、その輸送能を評価する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] A New Class of Structually Simple and Highly Emissive Fluorophores with a Pyridine-Acetylene-Phenol Conjugate2015

    • Author(s)
      Ohishi, Y.; Abe, H.; Inouye
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 90 Pages: 515-528

    • DOI

      10.3987/COM-14-S(K)51

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 水素結合アクセプターであるピリジンとドナーであるフェノールが交互に連結したオリゴマーの糖認識と糖の固液抽出2015

    • Author(s)
      大石雄基、阿部肇、井上将彦
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 水素結合アクセプター性のピリジンとドナー性のフェノールを交互に有すアセチレン連結オリゴマーの糖認識2014

    • Author(s)
      大石雄基、阿部肇、井上将彦
    • Organizer
      第25回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [Presentation] Development of Hydrogen-Bonding Pyridine-Phenol or Benzyl Alcohol Alternating Oligomers Linked with Acetylene bonds2014

    • Author(s)
      Yuki Ohishi, Ryuta Yumoto, Hajime Abe, Masahiko Inouye
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • Place of Presentation
      Shanghai
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-11
  • [Presentation] 水素結合アクセプターとドナーを交互に持つアセチレン連結オリゴマーの自己会合と糖認識2014

    • Author(s)
      大石雄基、湯元隆太、阿部肇、井上将彦
    • Organizer
      第12回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-05-31 – 2014-06-01

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi