• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

赤外線宇宙望遠鏡を用いた太陽系外縁部に潜む巨大天体の完全検出

Research Project

Project/Area Number 13J10319
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

有松 亘  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords太陽系外縁部
Research Abstract

本年度は、遠赤外全天走査観測データの解析を進めるとともに、観測されている点光源の特性を研究し、論文を作成した。『あかり』の遠赤外全天走査観測データに映り込んでいる赤外標準星のスタッキング解析を行い、モデルから予想される明るさに対して点光源の応答性に変化があるかを調査した。その結果、およそ二桁にわたる明るさの範囲において、点光源の応答性に明るさ依存性がないことを確認した。本成果は遠赤外観測データの微弱点光源に対する性質を調べた貴重な結果であり、一般的な微弱遠赤外線天体の研究に対しても有益な成果である。
研究計画中には明記していなかったが、本研究目的である惑星系の進化プロセスを解明する上で極めて重要な観測的成果も得られた。全天拡散光マップに映り込んでいるA型主系列星に対してスタッキング解析をおこない、周囲に空間的に大きく拡がった遠赤外構造を発見した。この構造は彗星の起源である『オールト雲』に相当する彗星雲がA型星に存在することを示唆している。
こうした成果に加え、太陽系外縁天体を検出するための新たな観測手法を開発し、観測的研究を行った。TNOは移動天体であるため、背景の恒星を一時的に隠す掩蔽現象をおこす。この掩蔽現象を観測することで、TNOの検出が可能になる。既存の高視野、高感度な撮像システムを利用し、こうした掩蔽現象を非常に高い効率で検出する手法を開発した。そして本観測手法を用いた観測を2013年9月と12月に東京大学木曽観測所で行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

FIS全天サーベイのデータの特性改善手法の開発と、特性評価はほぼ終了し、特性評価についての投稿論文も作成した。特性評価の結果を基に太陽系外オールト雲仮説に対する新しい知見を得ることに成功したほか、TNOの新しい観測手法の開発も行った。現在までに得られた結果は、当初の目的である惑星系の進化プロセスを解明する上で、当初の予定と比べ、予想と同程度か、予想以上の進展をみせているといえる。よって、総合的にはおおむね順調に推移していると評価する。

Strategy for Future Research Activity

今後は現在行っている系外オールト雲仮説の検証をさらに進める予定である。さらに、開発したTNO検出法のさらなる改良と観測をすすめ、TNOの検出を目指す。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Point source calibration of the AKARI/FIS/all-sky survey maps for staking analysis2014

    • Author(s)
      Ko Arimatsu, Yasuo Doi, Takehiko Dada, Satoshi Takita, Mitsunobu Kawada, Shuji Matsuura, Takafumi Ootsubo, & Hirokazu Kataza
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高視野、高感度撮像システムによる太陽系外縁天体の探査2014

    • Author(s)
      有松 亘
    • Organizer
      日本天文学会春期年会
    • Place of Presentation
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • Year and Date
      2014-03-19
  • [Presentation] Absolute measurements of cosmic infrared background using Galilean satellites with Subaru/IRCS2013

    • Author(s)
      有松 亘
    • Organizer
      Conference on Cosmic Microwave Background
    • Place of Presentation
      OIST, (Okinawa, Japan)
    • Year and Date
      20130610-14
  • [Presentation] 遠赤外スタッキング解析による太陽系オールト雲ダストの発見2013

    • Author(s)
      有松 亘
    • Organizer
      日本惑星科学会年会
    • Place of Presentation
      石垣市民文化会館(沖縄県石垣市)
    • Year and Date
      2013-11-20

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi