• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

恐怖反応を制御する神経細胞が持つ電気生理学的特徴

Research Project

Project/Area Number 13J10924
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三浦 友樹  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords不安障害 / 恐怖反応の消失 / 恐怖反応の復元 / 下辺縁皮質 / ドパミン / 内因的興奮性 / シナプス伝達
Outline of Annual Research Achievements

不安障害は過度の恐怖を特徴とする精神疾患の総称であり、その治療には恐怖反応の制御機構の解明が重要であると考えられている。私はこれまで、不安障害の治癒にあたる「恐怖反応の消失」、および再発にあたる「恐怖反応の復元」という2つの現象について、その基盤となる神経細胞の性質の変化を検討してきた。そして昨年度、下辺縁皮質という脳部位の神経細胞において、消失時に内因的興奮性が上昇し、復元時にシナプス伝達が減少することを明らかとした。そこで当該年度においては、これら2つの現象の分子基盤について検討した。
まず消失について、神経細胞が持つ様々な電気的性質を評価した。結果、後過分極やサグ電位、発火の半値幅に有意な変化は認められず、入力抵抗のみが上昇していることが明らかとなった。この結果から、恐怖反応の消失に伴う細胞の内因的興奮性の上昇には、遅延整流性カリウムチャネルが寄与していると考えられる。
次に、復元時にシナプス伝達の減少を引き起こす分子シグナルについて検討した。復元はストレス刺激が原因で起こる現象であるため、ストレス刺激によって放出される分子であるドパミンに着目した。そこで、下辺縁皮質にドパミン受容体阻害薬を局所投与したところ、恐怖反応の復元が抑制されることを見出した。さらに、これらのマウスから急性スライス標本を作製し、シナプス伝達を評価したところ、本来起こるはずの伝達の減少が阻害されていることが明らかとなった。以上より、復元に伴うシナプス伝達の減少および復元そのものに、下辺縁皮質のドパミンシグナルが必要であることが示された。
当該年度の研究成果は、不安障害の治癒およびその後の再発メカニズムを示唆するものであり、臨床上重要な意義を持つ知見である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、恐怖反応の消失に伴う神経細胞の変化の分子基盤に関する検討を行い、さらに復元を引き起こす分子シグナルの特定にも成功したため。

Strategy for Future Research Activity

不安障害は薬物依存との合併率が高く、依存性薬物は多量のドパミンを放出させることで知られている。そこで今後は、ドパミンシグナルが恐怖反応の復元を起こすことに十分であるか否かを検討する。また、復元の「動物行動上は失われている記憶が蘇る」という特性に着目し、記憶の想起メカニズムに関する研究も行いたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Synaptic plasticity associated with a memory engram in the basolateral amygdala2014

    • Author(s)
      Ayako Nonaka, Takeshi Toyoda, Yuki Miura, Natsuko Hitora-Imamura, Masamitsu Naka, Megumi Eguchi, Shun Yamaguchi, Yuji Ikegaya, Norio Matsuki, and Hiroshi Nomura
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 34(28) Pages: 9305-9309

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.4233-13.2014

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 恐怖の復元と下辺縁皮質におけるシナプス伝達との関係2014

    • Author(s)
      三浦友樹、野村洋、野村洋、今村菜津子、手代木知恵、松木則夫、池谷裕二
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] Fear reinstatement is triggered by dopamine signaling in the infralimbic cortex2014

    • Author(s)
      三浦友樹、野村洋、今村菜津子、手代木知恵、松木則夫、池谷裕二
    • Organizer
      第14回東京大学生命科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-04-26 – 2014-04-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi