• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

細胞外環境での小さな操作分子イメージングツールの開発

Research Project

Project/Area Number 13J11181
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

鈴木 貴久  福島県立医科大学, 生体情報伝達研究所, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-26 – 2016-03-31
Keywords蛍光イメージング / GFP / 分泌系 / FRET
Outline of Annual Research Achievements

最終年度として、これまで作成したプローブ全体について、評価をとりまとめ、応用への可能性について検討した。本課題が最重要課題とした、細胞外環境イメージング、さらに分子間相互作用解析が、この課題内で作成した一連の蛍光プローブを用いてはじめて可能となったことが、細胞外マトリクスタンパクにおいて証明できた。分子間相互作用では光変換型蛍光タンパク改変体を用いて、その変換特性を利用したFLIM-FRETが有効である事を示した。さらにまた、小胞体内腔での分子ダイナミクスを厳密に測定する場合に、特にこの改良した光変換型蛍光プローブが有用性を持つことも示した。これらを用いる事により、小胞体構造の変化の見かけの分子拡散に与える影響について知る事ができた。
蛍光タグの大きさの問題に着目したプロジェクトにおいては、phototropin由来フラビン結合タンパクから改変された分子においてもっともよくその有用性が示され、これまでライブイメージングで再現されてなかった分泌タンパクの変異の異常性が、この改変体において唯一、再現されることを示した。さらに、このタグの最大の課題であった輝度について、飽和変異を重ねることにより、最終的に、既報のプローブの2倍程度に改善することができた。これは分子イメージングとして実用に足りる明るさである。
最終的に、本研究目的において開発した蛍光タグは10種類を超える。これらは、細胞がどのようにして酸化的環境における生存戦略を進めてきたかを理解する新たなツールとなると期待される。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Oocyte-triggered dimerization of sperm IZUMO1 promotes sperm-egg fusion in mice2015

    • Author(s)
      Inoue K, Hagihara Y, Wright D, Suzuki T, Wada I
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 6 Pages: 8858

    • DOI

      10.1038/ncomms9858

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 分泌系タンパク質イメージングのための蛍光タグの検討2015

    • Author(s)
      鈴木 貴久、和田 郁夫
    • Organizer
      第38回 日本分子生物学会年会&第88回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi