• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

SHIV-サルの系を用いたエイズウイルスの粘膜感染機序と粘膜防御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 14021046
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

速水 正憲  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (40072946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井戸 栄治  京都大学, ウイルス研究所, 特任助教授 (70183176)
Keywordsエイズ / DNAワクチン / エイズワクチン / サル免疫不全ウイルス / SHIV / サル / 粘膜感染 / 粘膜免疫
Research Abstract

非病原性SHIVよりnefを欠損させたSHIVdnを経鼻粘膜接種により免疫したサルが、強病原性SHIVの経膣粘膜攻撃に対して、経静脈接種免疫ザルよりも強い感染防御を示したことを先に報告した(榎瀬他,Virol.,2002)。このことはSHIVdnが経粘膜感染に対する弱毒生ワクチンのベースとして使える可能性があることを示している。今年度はその安全性を高めるために、SHIVdnをベースとして、非感染性粒子を産生する変異導入フルゲノムプラスミドDNAを作成して、そのDNAワクチンとしての免疫誘導能と感染防御効果とをサルを用いて検討した。まずヌクレオキャプシドのZnフィンガーモチーフに変異を導入することにより非感染性ウイルス粒子を産生するフルゲノムプラスミドとして(1)pNL-432・ZF-1*(HIV-1)(2)pSHIV3rN・ZH-1*(3)pSHIV(dn)IL-2・ZF-1*を作成した。それらをサルに免疫し、誘導された液性免疫と細胞性免疫を測定し、高病原性もしくは非病原性SHIVの経腸管粘膜もしくは経静脈攻撃に対する防御効果を検討した。その結果、いずれのプラスミドDNAもウイルス特異的リンパ球増殖反応等の免疫誘導がみられ、強毒/弱毒SHIVの経直腸や静脈内攻撃に対して、抗ウイルス抑制効果とCD4陽性細胞の減少抑制効果が認められた。しかしながら弱毒生ウイルス免疫でみられた強い防御効果は認められなかった。しかし本実験は全てDNA単独投与であったことから、今後、ブースターの併用により、より強い免疫誘導能と防御効果が期待できる。また今後座薬等の投与法やより強いプロモーターを用いること等も併せて検討していきたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Construction and int vitro characterizition of a chimeric simian and human immunodeficiency virus with the RANTES gene2006

    • Author(s)
      Shimizu, Y., Okoba, M., Yamazaki, N., Goto, Y., Miura, T., Hayami, M., Hoshino, H., Haga, T.
    • Journal Title

      Microbe & Infect 8

      Pages: 105-113

  • [Journal Article] DNA vaccination of macaques by a full-genome SHIV plasmid that has an IL-2 gene and Produces non-infectious virus particles2006

    • Author(s)
      Horiuchi, R., Akahata, W., Kuwata, T., Enose, Y., Ido, E., Suzuki, H., Miyake, A., Saito, N., Ibuki, K., Goto, T., Miura, T., Hayami, M.
    • Journal Title

      Vaccine 24;17

      Pages: 3677-3685

  • [Journal Article] Early virological events in various tissues of newborn monkeys after intrarectal infection with pathogenic simian human immunodeficiency virus2005

    • Author(s)
      Miyake, A., Ibuki, K., Suzuki, H., Horiuchi, R., Saito, N., Motohara, M., Hayami, M., Miura, T.
    • Journal Title

      J.Med.Primat 34

      Pages: 294-302

  • [Journal Article] Induction of immune response, in macaque monkeys infected with simian-human immunodeficiency virus having the TNF-alpha gene at an early stage of infection2005

    • Author(s)
      Shimizu, Y., Miyazaki, Y., Ibuki, K., Suzuki, H., Kaneyasu, K., Goto, Y., Hayami, M., Miura, T., Haga, T.
    • Journal Title

      Virology 20;343(2)

      Pages: 151-161

  • [Journal Article] Intrathymic Effect of Acute Pathogenic SHIV Infection on T-Lineage Cells in Newborn Macaques2005

    • Author(s)
      Suzuki, H., Motohara, M., Miyake, A., Ibuki, K., Fukazawa, Y., Inaba, K., Masuda, K., Minato, N., Kawamoto, H., Hayami, M., Miura, T.
    • Journal Title

      Microbiol.Immunol 49(7)

      Pages: 667-679

  • [Journal Article] Comparison of susceptibility to SIVmac239 infection between CD4+ and CD4+8+ T cells2005

    • Author(s)
      Takahashi, M., Ido, E., Uesaka, H., Fukushima, T., Ibuki, K., Miura, T., Hayami, M., Takahashi, H.
    • Journal Title

      Archives of Virology 150

      Pages: 1517-1528

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi