• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

江戸明治初期の輸入医薬品・医療機器の実態調査と現存資料の総目録の作成について

Research Project

Project/Area Number 14023104
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

MICHEL Wolfgang  九州大学, 大学院・言語文化研究院, 教授 (50174115)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 次郎  東京理科大学, 薬学部, 助教授 (10120172)
中村 輝子  東京理科大学, 薬学部, 講師 (70120201)
Keywords輸入医薬品 / 輸入医療機器 / 医科器械 / 蘭方医学 / 漢方薬 / 本草学 / 製薬技術 / 漢方医学
Research Abstract

(A)平成16年度に以下の調査及びデータベース構築を行った。
1)薬箱の調査(カッコ内の数字は調査した薬箱の点数):土浦市立博物館(7)、中津市(1)、大分県立博物館(1)、内藤記念くすり博物館(1)、江戸東京博物館(4)、八代市立博物館(2)、松浦史料博物館(1)、個人蔵(1)、国立歴史民俗博物館(1)
2)ランビキなどの製薬道具及び医療道具・医科器械の調査:高遠市、内藤記念くすり博物館、江戸東京博物館、武雄市蘭学資料館、松代町真田宝物館、滋賀県伊良子家、印旛村医科器械資料館、中津市大江医家資料館
3)明治初期の医科器械販売製造業者の図録などの資料調査:大阪市白井松器械株式会社、東京都サクラ精機株式会社
4)江戸時代・明治時代初期の生薬の調査:内藤記念くすり博物館、松浦史料博物館、上述の薬箱の中に生薬が現存するものについて、外部形態、内部形態、DNA解析によって検討。
5)江戸時代の標本コレクションの調査:飯田市市岡家の標本箱(2)、松代町真田宝物館の標本箱(2)
6)江戸時代の産物帳:151点の資料に見られる薬種を抽出し、データベースの作成をほぼ終了した。
7)江戸時代の御薬園目録:19点の資料に見られる薬用植物のデータベースの作成をほぼ終了した。
8)江戸時代の薬品会目録:51点の資料に見られる薬種を抽出し、データベースを作成した。
9)薬物の蘭名・和名などのデータベース作成:泰西薬名早引、薬能識、六百薬品図録、和蘭薬性弁、三法方典、蘭療法、蘭療薬解、外来語集覧(古賀十二郎)に見られる薬物名について終了。
(B)本年度の調査研究とその成果については3つの国際シンポジウム・会議及び国内の学会で合計24回の口頭発表及び10篇の雑誌論文発表を行い、また、3つの展示会に資料提供や解説執筆などにより協力した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004 2003

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 中津市歴史民俗資料館 分館村上医家史料館蔵の薬箱及びランビキについて(調査報告)2005

    • Author(s)
      ミヒェル・ヴォルフガング, 遠藤次郎, 中村輝子
    • Journal Title

      中津市歴史民俗資料館分館村上医家史料館資料叢書 4

      Pages: 1-80

  • [Journal Article] 日本の売薬(1)小児五疳薬2004

    • Author(s)
      遠藤次郎, 中村輝子
    • Journal Title

      薬史学雑誌 39・2

      Pages: 343-349

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 江戸初期の光学製品輸入について2004

    • Author(s)
      ミヒェル・ヴォルフガング
    • Journal Title

      洋学 12

      Pages: 119-164

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Drop by Drop - The Introduction of Western Distillation Techniques into Seventeenth-Century Japan2004

    • Author(s)
      Wolfgang Michel, Elke Werger-Klein
    • Journal Title

      日本医史学雑誌 50・4

      Pages: 463-492

  • [Journal Article] 名古屋玄医の医学体系 - 後世派から古方派への展開2004

    • Author(s)
      遠藤次郎, 中村輝子
    • Journal Title

      科学史研究 43・229

      Pages: 13-21

  • [Journal Article] 『和剤局方』痰飲篇の検討2003

    • Author(s)
      遠藤次郎, 中村輝子
    • Journal Title

      薬史学雑誌 38・2

      Pages: 144-150

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi