• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

P19胚性腫瘍細胞分化誘導のシグナル伝達路

Research Project

Project/Area Number 14028003
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

田村 眞理  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (20124604)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 孝安  東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (10221970)
Keywords再生医療 / シグナル伝達路 / 再生・分化 / プロテオーム / マイクロアレイ
Research Abstract

1.我々はこれまで、P19細胞の神経分化の過程で、TAK1-MKK4-JNKシグナル伝達路の活性化が必須の役割を果たすこと及びPP2Cεが分化の抑制因子としての役割を担うことを報告してきた。今回、分化の過程で、TAK1の活性化因子のTAB1とTAB2が、それぞれ、細胞質及び細胞核においてTAK1の活性化を担うことを示唆する結果を得た。また、JNKの核外における機能を探索し、BMPRIIの細胞内のC末領域がASK1-MKK4/7-JNKと会合することを見出した。
2.神経分化過程において、セリン/スレオニン残基のリン酸化レベルが変動するタンパク質として同定されたyes associated protein (YAP)ついての解析を行った結果、分化誘導前はYAPのセリン残基がリン酸化されているが、分化誘導刺激により急速にリン酸化レベルが低下することが判明した。
3.我々がP19細胞の内胚葉分化に必須の役割を果たすシグナリング分子として同定したSKAP55Rが、分化誘導刺激後24時間以内にその作用を発揮すること及びSKAP55Rのチロシン残基のリン酸化が分化誘導に伴って亢進することを見出した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Activation mechanism of c-Jun amino-terminal kinase in the course of neural differentiation of P19 embryonic carcinoma cells.2004

    • Author(s)
      Akiyama, S. et al.
    • Journal Title

      J Biol Chem. 279

      Pages: 36616-36620

  • [Journal Article] Protein phosphatase-2C alpha as a positive regulator of insulin sensitivity through direct activation of phosphatidylinositol 3-kinase2004

    • Author(s)
      Yoshizaki, T. et al.
    • Journal Title

      J Biol Chem. 279

      Pages: 22715-22726

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi