• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

日本人メラノーマの予後に関する病型と進展の分子疫学

Research Project

Project/Area Number 14031220
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

神保 孝一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30094238)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大森 房之  札幌医科大学, 医学部, 講師 (00315524)
山下 利春  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (50167706)
嵯峨 賢次  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (10153925)
影下 登志郎  熊本大学, 医学部, 助教授 (20152605)
小野 一郎  札幌医科大学, 医学部, 講師 (20125298)
Keywordsメラノーマ / 遺伝子解析 / DNAマクロアレイ / 分子疫学 / がん転移
Research Abstract

これまで原発巣と転移巣をもつメラノーマ6症例(NM:1例、ALM:5例)、ALM原発巣(転移なし)5検体、転移巣(鼠径リンパ節)4検体より、一部と凍結した後、一部よりRNAを抽出した。これらのうちALMの3症例は、色素性母斑、表皮内水平増殖層、真皮内垂直増殖層、転移巣の完全なセットを含んでいる。原発巣と転移巣を持つメラノーマ症例のうち、RNAの精製度の高いNMの1セット(原発巣と転移巣、症例Toki)及びALMの1セット(色素性母斑、表皮内水平増殖層、真皮内垂直増殖層、転移巣)のRNAをDNAマイクロアレイ解析に供した。NMの症例#1の原発巣と転移巣における8,300遺伝子の転写レベルを比較した結果、10倍以上の転移巣>原発巣を示すcDNAが33種、10倍以上の転移巣<原発巣を示すcDNAが20種見出された。特に、転移巣で発現が20倍以上低下した遺伝子群は細胞表面蛋白質、シグナル伝達経路蛋白質、メラノサイト特異蛋白質などをコードする興味深い遺伝子を含んでいた。これらのcDNAよりPCRプライマーを作製し、RT-PCRによって多くの原発メラノーマ組織と転移メラノーマ組織間に発現の差があるものを選択中である。
今後、これらのcDNAよりPCRプライマーを作製しRT-PCRによって、又、candidate cDNAを固定したマイクロアレイを作製して、発癌と悪性化に関係する細胞遺伝子群の同定を行う予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Sahara H et al.: "A gene encoding human gastric signet ring cell carcinoma antigen recognized by HLA-A-A31-restricted cytotoxic T lymphocytes"J Immunotherapy. 25・3. 235-242 (2002)

  • [Publications] Matsumoto Y et al.: "An immunosuppressive effect by synthetic sulfonolipis deduced from sulfonoquinovosly diacylglycerols of sea urchin"Transplantation. 74・2. 261-267 (2002)

  • [Publications] Hirosaki K et al.: "Tyrosinase and tyrosinase related protein-1 (TRP-1) require Rab-7 for their intracellular transport"J Invest Dermatol.. 119. 475-480 (2002)

  • [Publications] Takahashi M et al.: "E1B-55K-deleted adenovirus expressing EaA-13S by AFP-enhancer/promoter is capable of highly specific replication in AFP-producing hepatocellular carcinoma and eradication of established tumor"Mol Ther.. 5. 627-634 (2002)

  • [Publications] Sasaki Y et al.: "The p53 family member genes are involved in the notch signal pathway"J Biol Chem.. 277. 719-724 (2002)

  • [Publications] King KE et al.: "DelNp63 functions as a positive and negative transcriptional regulator and blocks in vitro differentiation of murine keratinocytes"Oncogene. (In press). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi