2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14048210
|
Research Institution | National Institute for Environmental Studies |
Principal Investigator |
大原 利眞 独立行政法人国立環境研究所, PM2・5・DEP研究プロジェクト, 総合研究官 (80313930)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
瀬野 忠愛 静岡大学, 工学部, 助教授 (60135241)
内山 政弘 独立行政法人国立環境研究所, 大気環境研究領域, 教授 (20160294)
泉 克幸 東洋大学, 工学部, 教授 (70132842)
|
Keywords | エアロゾル / 乾性沈着 / 乾性沈着フラックス / REA法 / 数値モデル |
Research Abstract |
東アジア地域では産業活動の急激な進展に伴って大気汚染物質の排出量が急増しており、大気エアロゾルが日本を含む東アジア地域全体の環境に多大な影響を与えることが懸念されている。エアロゾルの除去過程の一つである乾性沈着は、エアロゾルの動態に深く関係すると同時に、酸性沈着の重要な部分を占め植生や土壌環境に大きく影響する。しかしながら、乾性沈着は風や気温などの気象条件、沈着表面の性状、粒子やガスの種類・性状などに依存するため測定が難しく、系統的な知見は得られていないのが現状である。そこで本研究は、(1)フィールド観測とミクロモデル解析によりエアロゾルの乾性沈着メカニズムを明らかにすること、(2)その結果をもとに乾性沈着モジュールを開発・改良すること、(3)マクロモデルをアジア域に適用して乾性沈着量を評価することを目的とする。 本年度は、エアロゾル乾性沈着測定機器による雪面上の観測とマクロモデルの東アジア域への適用研究を進めた。具体的には、(1)緩和渦集積法(Relaxed Eddy Accumulation; REA法)を用いたエアロゾル乾性沈着測定システムを用いて雪面上でエアロゾル乾性沈着量を測定したこと、(2)東アジアスケール物質輸送モデルを用い、東アジア域における1995年のナイトレートのソース・リセプター関係を年間評価したことなどがあげられる。
|
Research Products
(2 results)