• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

高次高調波による軟X線領域での強光子場の発生

Research Project

Project/Area Number 14077222
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

緑川 克美  独立行政法人理化学研究所, 緑川レーザー物理工学研究室, 主任研究員 (40166070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須田 亮  独立行政法人理化学研究所, 緑川レーザー物理工学研究室, 副主任研究員 (80250108)
鍋川 康夫  独立行政法人理化学研究所, 緑川レーザー物理工学研究室, 先任研究員 (90344051)
永田 豊  独立行政法人理化学研究所, 緑川レーザー物理工学研究室, 先任研究員 (50311353)
古澤 健太郎  独立行政法人理化学研究所, 緑川レーザー物理工学研究室, 基礎科学特別研究員 (40392104)
清水 俊彦  独立行政法人理化学研究所, 緑川レーザー物理工学研究室, 協力研究員 (80415182)
Keywords量子エレクトロニクス / 非線形光学 / 超短パルスレーザー / 強光子場 / コヒーレントX線 / X線非線形光学 / フェムト秒レーザー / 多光子過程
Research Abstract

我々は、軟X線領域で強光子場を発生することを目的として、これまでに高次高調波のエネルギー化を行い、波長62nm(13次)で約5μJ,波長30nmで0.3μJのエネルギーを得た。さらに、これらの高調波を多層膜鏡により集光し、2光子2電子電離や超しきい値イオン化等の短波長域での非線形光学現象を観測することに成功した。本年度は、この超しきい値イオン化で発生する光電子エネルギースペクトルの時間分解計測によりアト秒パルス列を計測する方法を新たに開発した。
実験では、複数の高次高調波のフーリエ合成からなるパルス列をAr原子の二光子超閾イオン化を利用することによって観測した。パルス幅40fsでエネルギー13mJのチタンサファイアレーザーパルスをXeガスセルに緩やかに集光し高次高調波を発生させる。同軸上の基本波は、Siビーム分離板で分離される。このとき用いるSiビーム分離板を上下に2分割することにより、高次高調波を空間的に2分割した。そして、一方のSiビーム分離板をピエゾステージで駆動することにより、片方のビームに時間遅延を持たせることができる。この空間的に2分割されたビームをSn薄膜フィルターで波長を選択した後、Sic凹面鏡でArガスターゲットの中心に集光する。11次〜15次高調波のAr原子による2光子吸収にともなう超しきい値イオン化で発生した光電子を磁気ボトル型飛行時間光電子エネルギー分光器で観測した。その結果、ほぼフーリエ限界に近いパルス幅、450アト秒が観測された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Dissociative ATI of H_2 and D_2 in intense soft x-ray laser fields2006

    • Author(s)
      K.Hoshina
    • Journal Title

      Journal of Physics B : Atomic, Molecular, and Optical Physics 39

      Pages: 813-829

  • [Journal Article] Conclusive evidence of attosecond pulse train observed with mode-resolved autocorrelation technique2006

    • Author(s)
      Y.Nabekawa
    • Journal Title

      Physical Review Letters 96

      Pages: 083901-1-083901-4

  • [Journal Article] Generation of sub-10-fs, 5-mj-optical pulses using a hollow fiber with a pressure gradient2005

    • Author(s)
      A.Suda
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 86

      Pages: 111116-1-111116-3

  • [Journal Article] Nonlinear multiphoton process of He at 42 eV by high-order harmonics in soft x-ray region2005

    • Author(s)
      H.Hasegawa
    • Journal Title

      Laser Physics 15

      Pages: 812-820

  • [Journal Article] Sub-10 fs, multimillijoule laser system2005

    • Author(s)
      Y.Oishi
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments 76

      Pages: 093114-1-09114-6

  • [Journal Article] Focusing multiple high-order harmonics in the extreme-ultraviolet and soft-x-ray regions by a platinum-coated ellipsoidal mirror2005

    • Author(s)
      H.Mashiko
    • Journal Title

      Applied Optics 45

      Pages: 573-577

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi