• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ブラックホールへ流入する物質と噴出する物質のダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 14079205
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

嶺重 慎  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (70229780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高原 文郎  大阪大学, 理学研究科, 教授 (20154891)
Keywordsブラックホール / 放射場 / 磁場 / X線速星系 / 活動銀河核 / 宇宙ジェット / ガンマ線バースト / シンクロトロン放射
Research Abstract

低質量X線連星系や活動銀河中心のブラックホール候補天体は、激しい時間変動、高エネルギー放射、およびジェット噴出を示す。本研究は、ブラックホールに降着する流れと噴出する流れにおける磁場と物質、放射間の相互作用を理論的に解明する。今度は以下の結果を得た。
(1)磁気流体降着流・噴出流の構造の研究
前年度に続き、磁気タワージェットの長時間計算を行った。計算領域を長さスケールで約3倍に拡大しても、ジェットが計算境界まで伝搬することが確認できた。また、初期磁気ヘリシティをゼロにした計算でも、同様のジェット噴出を確認できた。
(2)磁気リコネクション加熱コロナモデルに基づく鉄輝線プロファイルの計算
先に構築した、磁気リコネクション加熱コロナモデルにのっとって、鉄輝線プロファイルの計算をした。ドップラー偏移や重力赤方偏移、重力レンズ効果を考慮して鉄輝線プロファイルを計算し、みごと「あすか」衛星の観測を再現することに成功した。
(3)超臨界降着流の放射流体力学シミュレーション
エディントン降着率を超える降着流のふるまいを理解するため、新しく2次元軸対称放射流体力学シミュレーションを実行し、光子捕捉効果や、降着流における複雑な対流構造、放射の非等方性を議論した。特に見る角度により、光度に最大10倍近くもの差が出ることがわかった。
(4)相対論的ジェットのモデル
相対論的ジェットにおける基礎過程の理解のため、ウィーンファイアボールモデルを検討している。今年度はその形成を調べるための輻射輸送を組み込んだ電子陽電子対と背景陽子電子プラズマとの2流体の計算コード、及びジェットのコリメーションを調べるための1流体2次元コードの開発を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Compton Scattering in the Klein-Nishina Regime Revisited2005

    • Author(s)
      M.Kusunose, F.Takahara
    • Journal Title

      Astrophys.J. 621

      Pages: 285-290

  • [Journal Article] Magnetohydrodynamical Accretion Flows : Formation of Magnetic Tower Jet and Subsequent Quasi-Steady State2004

    • Author(s)
      Y.Kato, S.Mineshige, K.Shibata
    • Journal Title

      Astrophys.Journal 605

      Pages: 307-320

  • [Journal Article] Hot Disk Corona and Magnetic Turbulence in Radio-Quiet Active Galactic Nuclei : Observational Constraints2004

    • Author(s)
      J.-M.Wang, S.Mineshige, K.Watarai
    • Journal Title

      Astrophys.Journal Letter 607

      Pages: L107-L110

  • [Journal Article] Spectacular Line-Profile Variations during an Eclipse of a Dwarf Nova, IP Peg2004

    • Author(s)
      R.Ishioka, S.Mineshige, D.Nogami, T.Kato
    • Journal Title

      Pub.Astron.Soc.Japan 56

      Pages: 481-485

  • [Journal Article] Electrostatic instability in electron-positron pairs injected in an external electric field2004

    • Author(s)
      K.Asano, F.Takahara
    • Journal Title

      Astron.Astrophys. 416

      Pages: 1139-1147

  • [Journal Article] Constraints on the energetics and plasma composition of relativistic jets in FR II sources2004

    • Author(s)
      M.Kino, F.Takahara
    • Journal Title

      Monthly Not.Roy.Astron.Soc. 349

      Pages: 336-346

  • [Book] Stellar-Mass, Intermediate-Mass, and Supermassive Black Holes2004

    • Author(s)
      S.Mineshige, K.Makishima(ed)
    • Total Pages
      482
    • Publisher
      Progress of Theoretical Physics SUPPLEMENT (理論物理学刊行会)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi