2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14081101
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中内 啓光 東京大学, 医科学研究所, 教授 (40175485)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横田 崇 金沢大学, 医学系研究科, 教授 (50134622)
丹羽 仁史 東京大学, 理化学研究所・多能性幹細胞研究チーム, チームリーダー(研究職) (80253730)
|
Keywords | 造血幹細胞 / ニッシェ / ホーミング |
Research Abstract |
二年目の年に入り、計画研究代表者9名および200件を超える応募からえばられた約40件の公募研究の代表者を加えて、申請書に計画研究にあった通り、1)細胞の初期化の機構、2)幹細胞の未分化性維持機構、3)幹細胞の多様性と可塑性の3つの課題について研究が進められた。まだ本プロジェクトを開始してから1年しか経過していないが、ES細胞の未分化性維持を制御する遺伝子nanogの同定、腸管粘膜細胞の可塑性を利用したインスリン産生細胞の誘導、非対称性分裂による造血幹細胞のコミットメントと自己複製の様式の解明など、着々と成果が得られている。 5月には第一回の公開班会議を大阪で開催し、計画研究代表者9名がそれぞれ研究成果を発表した。また、公開班会議の際に第一回の総括班会議を開催し、総括班員、計画研究柱長を交えて本プロジェクトの研究活動に関する方針、計画研究の進捗状況、公募研究の応募ならびに審査状況について.さらに平成16年の公開班会議の場所について検討がなされた。 平成16年度の公開班会議は東京の経団連ホールにおいて4月27・28日に開催する予定で、現在準備が進められている。今回の班会議では計画研究代表者、公募研究代表者全員が研究成果を発表する予定である。
|
-
[Publications] Matsuda E. et al.: "Expression profiling with arrays of randomly disrupted genes in mouse embryonic stem cells leads to in vivo functional analysis"Proc Natl Acad Sci U S A.. (in press). (2004)
-
[Publications] Nakayama, N. et al.: "A novel chordin-like BMP inhibitor, CHL2, expressed preferentially in chondrocytes of developing cartilage and osteoarthritic joint cartilage."Development. 23. 229-240 (2004)
-
[Publications] Takano H. et al.: "Asymmetric division and lineage commitment at the level of hematopoietic stem cells : inference from differentiation in daughter cell and granddaughter cell pairs."J Exp Med.. 199. 295-302 (2004)
-
[Publications] Sumazaki R, et al.: "Conversion of biliary system to pancreatic tissue in Hesl-deficient mice"Nature Genetics. 6. 83-87 (2004)
-
[Publications] Mak W, et al.: "Reactivation of the paternal X chromosome in early mouse embryos."Science. 303. 666-669 (2004)
-
[Publications] Sato, A. et al.: "Zinc-finger protein Sall2 is not essential for embryonic and kidney development"Mol.Cell.Biol. 23. 62-69 (2003)
-
[Publications] Senga, T., et al.: "LSSIG is a novel murine leukocyte specific GPCR that is induced by the activation of STAT3."Blood. 101. 1185-1187 (2003)
-
[Publications] Tokuzawa Y., et al.: "Fbx15 is a novel target of Oct3/4 but is dispensable for embryonic stem cell self-renewal and mouse development."Mol Cell Biol.. 23(8). 2699-2703 (2003)
-
[Publications] Mitsui K., et al.: "The homeoprotein Nanog is required for maintenance of pluripotency in mouse epiblast and ES cells."Cell.. 113. 631-642 (2003)
-
[Publications] Tateishi, S., et al.: "Yamaizumi, M. Enhanced genomic instability and defective postreplication repair in RAD18-knockout mouse embryonic stem cells."Mol.Cell.Biol.. 23. 474-481 (2003)
-
[Publications] Tokuzawa, Y., et al.: "Fbx15 is a novel target of Oct3/4 but is ensable for ES cell self-renewal and mouse development"Mol.Cell.. 23. 2699-2708 (2003)