• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

血液・血管系幹細胞の未分化性維持機構の解析

Research Project

Project/Area Number 14081204
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

小川 峰太郎  熊本大学, 発生医学研究センター, 教授 (70194454)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 比呂志  熊本大学, 発生医学研究センター, 助手 (00347014)
Keywords血液細胞 / 血管内皮細胞 / 中胚葉 / 心筋細胞 / 胚性幹細胞 / 多能性 / 転写因子 / 試験管内分化
Research Abstract

1.血液と血管系の起源となる中胚葉細胞の多能性が成立する機構
マウスES細胞から試験管内で分化させた中胚葉細胞による血管内皮細胞、血管平滑筋細胞および心筋細胞への分化をクローンレベルで同時に検出する実験系を構築した。その結果、中胚葉細胞集団中に血管内皮細胞、血管平滑筋細胞および心筋細胞への三分化能を持つ前駆細胞を見いだした。この細胞を純化するためのマーカーの検索が今後の課題である。また、心筋細胞への分化能は血管内皮細胞もしくは血管平滑筋細胞への分化能と共存し、心筋細胞への単能性を示す前駆細胞の頻度が非常に低いことから、多能性中胚葉細胞から単能性の前駆細胞に順次分化する過程で心筋細胞への分化能が比較的後期まで保存されることが明らかとなった。
2.血液幹細胞の個体発生の過程でその多能性が成立する機構
転写因子c-Mybが血管内皮細胞の血液分化能に対して促進的に機能することから、c-Mybは血管内皮細胞が内包する血液分化プログラムの一部であると考えられるが、テトラサイクリンによるc-Mybの誘導的発現系をc-Myb遺伝子欠損ES細胞に組み込んで血液分化能のレスキュー実験を行ったところ、血管内皮細胞におけるc-Mybの発現は少なくとも赤血球及び骨髄球系細胞の発生には必須でないことが明らかにされた。
造血幹細胞は胚体内の血管内皮細胞から発生するという仮説が提唱され支持されているが、胚体内の血管内皮細胞は赤血球や骨髄球系の前駆細胞へ分化することはなく、リンパ球系への分化能しか持たないことを見いだした。造血幹細胞の細胞系譜的起源は未だ確定しておらず、これを明らかにすることが今後の重要な課題である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2004 2003 2002

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] Cell adhesion to ephrinb2 is induced by EphB4 independently of its kinase activity.2004

    • Author(s)
      坂本比呂志
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Comm. 321

      Pages: 681-687

  • [Journal Article] Hemogenic and non-hemogenic endothelium can be distinguished by the activity of fetal liver kinase (Flk)-1 promoter/enhancer during mouse embryogenesis.2003

    • Author(s)
      平位秀世
    • Journal Title

      Blood 101・3

      Pages: 886-893

  • [Journal Article] Chamber-specific differentiation of Nkx2.5-positive cardiac precursor cells from murine embryonic stem cells.2003

    • Author(s)
      日高京子
    • Journal Title

      FASEB J. 17

      Pages: 740-742

  • [Journal Article] Erythropoiesis from acetyl LDL incorporating endothelial cells at the pre-liver stage.2003

    • Author(s)
      杉山大介
    • Journal Title

      Blood 101・12

      Pages: 4733-4738

  • [Journal Article] Putative intermediate precursor between hematogenic endothelial cells and blood cells in the developing embryo.2003

    • Author(s)
      Fraser Stuart
    • Journal Title

      Develop.Growth Differ. 45

      Pages: 63-75

  • [Journal Article] Recombination signal sequence-binding protein JK alters mesoderm cell fate decisions by suppressing cardiomyogenesis.2003

    • Author(s)
      Schroeder Timm
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 100・7

      Pages: 4018-4023

  • [Journal Article] Embryonic stem cell differentiation as a model to study hematopoietic and endothelial cell development.2002

    • Author(s)
      Fraser Stuart
    • Journal Title

      Methods Mol.Biol. 185

      Pages: 71-81

  • [Journal Article] Definitive hematopoietic commitment within the embryonic vascular endothelial-cadherin+ population.2002

    • Author(s)
      Fraser Stuart
    • Journal Title

      Exp.Hematol. 30・9

      Pages: 1070-1078

  • [Journal Article] SCL/tal-1 dependent process determines a competence to select the definitive hematopoietic lineage prior to endothelial differentiation.2002

    • Author(s)
      遠藤充浩
    • Journal Title

      EMBO J. 21・24

      Pages: 6700-6708

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi