2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14081204
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
小川 峰太郎 熊本大学, 発生医学研究センター, 教授 (70194454)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂本 比呂志 熊本大学, 発生医学研究センター, 助手 (00347014)
|
Keywords | 造血肝細胞 / 血管内皮細胞 / 胚性肝細胞 / 転写因子 / 細胞系譜 / 細胞接着 / 血管新生 / 細胞分化 |
Research Abstract |
1.血球分化能を持つ血管内皮細胞、中胚葉及び血管内皮から発生した造血前駆細胞をそれぞれ特異的なマーカーを利用して同定できることを明らかにした。 2.マウス胚体内組織AGM領域の血管内皮は造血幹細胞の発生起源の一つとされているが、AGM領域の血管内皮細胞はリンパ球産生に強くバイアスがかかった血液分化能しか持たないことを明らかにした。 3.転写因子c-Mybを誘導的に強制発現するES細胞を作製し、血管内皮細胞が持つ血液細胞発生プログラムにc-Mybが関与し得ることを、試験管内分化実験系により明らかにした。 4.転写因子c-Mybを欠損するES細胞に外来のc-Myb遺伝子を誘導的に発現させる実験系を構築し、血液細胞の分化過程においてc-Mybの発現が量的にも時間的にも厳密に制御されなければならないことを明らかにした。 5.ES細胞から分化誘導した血管内皮細胞において細胞接着装置の動態を解析したところ、血管内皮細胞は細胞同士の接着を維持しながら高い運動1生を保持し、細胞接着装置が動的にリモデリングされることを明らかにした。 6.転写因子Foxo1の生理的な機能に関して遺伝子を標的破壊したES細胞及びマウスを用いて解析し、血管内皮細胞がVEGFに対して適切に応答し正常な形態変化と血管新生を行うためにFoxo1が必要であることを明らかにした。 7.心筋梗塞後に、新生血管に動員される細胞及び骨髄中の血液細胞の一部において、血管内皮に特異的なVE-カドヘリン遺伝子プロモーターが活性化することを、トランスジェニックマウスを用いた解析より明らかにした。 8.Presenilin-1遺伝子を欠損するES細胞から分化誘導した血管内皮細胞の解析により、Presenilin-1が血管内皮細胞の増殖をそのβカテニン結合領域を介して負に制御していることを明らかにした。
|
Research Products
(9 results)